アップデートの様子です。

10分ほどで再起動を求められます。

トータル15分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。

問題なくアップデート完了。
続いて、OSビルドをチェック。

OSビルド 22000.593 になりました。
リリースノート(以下ハイライトの抜粋)です。

通知に関する新機能追加、及び OneDriveアプリ,ウイジェット関連の不具合対策などが織り込まれたようです。

10分ほどで再起動を求められます。

トータル15分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。

問題なくアップデート完了。
続いて、OSビルドをチェック。

OSビルド 22000.593 になりました。
リリースノート(以下ハイライトの抜粋)です。

通知に関する新機能追加、及び OneDriveアプリ,ウイジェット関連の不具合対策などが織り込まれたようです。
https://it.srad.jp/story/22/03/30/1528243/
>リリースプレビューチャネルの Windows 11 Insider Preview はビルド 22000.588 (KB5011563) で最小システム要件を満たさないことを警告するウォーターマーク表示が追加されていた。しかし、3 月 28 日に一般提供が始まった同じ KB 番号の更新プログラム (ビルド22000.593) をインストールするとウォーターマークが表示されなくなる。
Windows 11 については、訳の分からないことだらけで、Microsoft は何を考えているのかよくわかりませんね。
私の思い過ごしだと思いますが、早くWindows 11 に移行させたいのであれば、もっとハードルを下げればよいのに、それでは儲からないから、色々と策を練っているのかもしれず、迷走している感じもします。