goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

役立ちそうな、グッズを入手しました。

2012-07-14 20:49:32 | Weblog
モーターをばらしてみたところです。



問題のベアリングは、シールタイプですが、なんとシールが変形しているではありませんか!! おそらく施工業者が組立をミスったようです。



とりあえず、応急処置、としてベアリングを清掃し、グリスアップしよう、ということで、近所のDIY店へグリスを買いに行ってきました。

すると、なんと二硫化モリブデンの潤滑グリスがありました。



800円強、とい価格でしたが、迷わず買ってきました。

これがあれば、たいていの可動部の動きをスムースにしてくれます。

たとえば、PCの空冷Fan から異音が出た場合の対策等にうってつけです。

これで問題のベアリングをおとなしくできそう、と思ったら、なんとDIY店に新品・同サイズのベアリングが売っていました。

結局、これも買って来ました。ベアリングは300円強でした。



換気扇の修理の方はベアリングを交換し、ベアリング・ハウジングにはモリブデングリスをたっぷり充填して完了。

問題の騒音も、期待通り以前のように静かになりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーナビの地図データをアッ... | トップ | SSD へのデーター書き込み量... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事