アップルのサイトでBoot Camp に関する情報を調べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/9589bda3cc6d424253d8e64bc804ee07.jpg)
初めてWindows10 をインストールする場合は、フルインストール用のインストーラーを使うようにと書いてあります。
Windows8.1 をインストールした後ならどうか、と更に調べて見ると、以下の記事が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/a5971c3fcd6048ad410ac5931700036c.jpg)
これを見ると、Windows8.1 がインストールしてあれば、Windows10 にアップグレードできる、とあります。
マイクロソフトの無償アップグレード期間が過ぎているのに、なんか変な感じです。
この記事そのものが古く(無償アップグレード期間中に書かれたもの?)今ではできない、と考えるべきなのか、Boot Camp を使えば今でも可能なのか???
それとも、別の Windowsマシンで Windows8.1 から Windows10 へ無償アップグレード済の Windows8.1 のプロダクトIDを使えば上手く行くのか(その場合、当該Windowsマシンは使えなくなる)
実際にやってみないとわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/9589bda3cc6d424253d8e64bc804ee07.jpg)
初めてWindows10 をインストールする場合は、フルインストール用のインストーラーを使うようにと書いてあります。
Windows8.1 をインストールした後ならどうか、と更に調べて見ると、以下の記事が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/a5971c3fcd6048ad410ac5931700036c.jpg)
これを見ると、Windows8.1 がインストールしてあれば、Windows10 にアップグレードできる、とあります。
マイクロソフトの無償アップグレード期間が過ぎているのに、なんか変な感じです。
この記事そのものが古く(無償アップグレード期間中に書かれたもの?)今ではできない、と考えるべきなのか、Boot Camp を使えば今でも可能なのか???
それとも、別の Windowsマシンで Windows8.1 から Windows10 へ無償アップグレード済の Windows8.1 のプロダクトIDを使えば上手く行くのか(その場合、当該Windowsマシンは使えなくなる)
実際にやってみないとわかりません。
http://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/819cd355d5899b4e8c0e0777fae410c0
必要なものは、Windows 10 インストール用の ISO ファイル、元になる Windows 8.1 のライセンスキーです。
Windows 10 の ISO ファイルがあれば、Rufus を使って、Win.10 インストール用のブータブルな USB メモリーを作ることができます。
万一に備え、事前に Windows 8.1 パーティション全体のイメージを作成されることをおススメいたします。
使っていない、Windows7、Windows8.1 のライセンスキーが何本かあるので、まずはWindowsマシンで試してみようと思います。
息子にもこの朗報(BootCamp でwindows10 が使えそう)を伝えておきます。
ありがとうございました。