私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

IE8 64bit版 ではフラッシュプレイヤーが使えない?

2010-12-05 09:03:42 | Weblog

そんな馬鹿な、と言いつつ、同じ操作をしてみると確かにフラッシュプレイヤーのダウンロードでストップしてしまいます。

次に、フラッシュプレイヤーをダイレクトにダウンロードしてみようと、アドビのサイトにアクセスしました。

OSを、Windows7  64bit と選択し、ダウンロードについての解説を読むと、どうやら64bit には対応していないようです。(正しくは IE8 の64bit版に対応していない)

IE8 の通常版(32bit) にすれば良い、とありました。

確かに、Windows7 64bit 版では、IE8 として64bit と通常版(32bit) が選択できるようになっていました。

今回、なんとなく 64bit を選択していたのが問題になったようで、早速32bit に変更したら、あっけなく問題解決しました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC DEPOT 富士店へ行ってきま... | トップ | LAN コネクタの爪が折れてた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事