まず、マイクロソフトのサイトにある「Windows10 Update トラブルシューティング ツール」を使ってみました。
以下のURLにアクセス。

この 3.をクリックし、トラブルシューティングツールをダウンロードし、実行。

見つかった問題「Windows Update コンポーネントを修復する必要があります」が「解決済み」となったので、これで問題解決したはず、とぬか喜び。。。
再起動後、再度更新を実行しましたがだめでした。
別の方法として、レジストリをいじってみました。尚、ここから先は自己責任でお願いします。。。
レジストリエディターを開き、「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Classes」を右クリック。

ここで「アクセス許可」をクリック。

更に「詳細設定」をクリック。

Administrators のアクセス許可がフルコントロールになっていることを確認し、「OK」をクリック。
再起動後、Admini でログインし、更新を実行したのですが、駄目でした。
以下のURLにアクセス。

この 3.をクリックし、トラブルシューティングツールをダウンロードし、実行。

見つかった問題「Windows Update コンポーネントを修復する必要があります」が「解決済み」となったので、これで問題解決したはず、とぬか喜び。。。
再起動後、再度更新を実行しましたがだめでした。
別の方法として、レジストリをいじってみました。尚、ここから先は自己責任でお願いします。。。
レジストリエディターを開き、「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Classes」を右クリック。

ここで「アクセス許可」をクリック。

更に「詳細設定」をクリック。

Administrators のアクセス許可がフルコントロールになっていることを確認し、「OK」をクリック。
再起動後、Admini でログインし、更新を実行したのですが、駄目でした。
先ほどブログに投稿したばかりですが、このプログラムの実行内容から、自分のマシンの現在のセッティングをチェックしたところ、このプログラムを採用しなくても問題なさそうなので、このプログラムを「Show or hide updates」トラブルシューターでアップデート画面から非表示にしよと思っています。
http://webcreator.main.jp/?p=1177