私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ノート用スリムDVDドライブ をデスクトップPCに使う

2009-12-06 18:20:02 | ドライブ関係
スリムドライブは 松下の UJ-811 です。
それを5吋ベイ用マウンターに装着します。



ご覧のように、マウンターといってもブリキ細工のようなもので、ほんとに簡素ですが、十分役に立ちます。
購入価格ははっきり覚えていませんが、1000円以下だったと思います。

これに、以下のIDE変換アダプターを取り付けます。
これも1000円くらいだったでしょうか?




正面から見ると、こんな感じです。



このままでは何か足りません。そうです、新たに出来た、3.5インチベイが空いてるので、ここにカードリーダーを取り付けることにしました。



これをPCに取り付け完成です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SDーJukebox について | トップ | mini スピーカー買いました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (daiki)
2016-06-19 13:26:16
現在はこれが入手しやすいスリムドライブ変換マウンタですね。
http://www.ainex.jp/products/hdm-10.htm
返信する
ありがとうございます (hiros-pc)
2016-06-19 19:39:19
最近は色々便利なパーツがあるのですね。
コンパクトなマシンを作る際の参考にさせて頂きます。
daikiさん、貴重な情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ドライブ関係」カテゴリの最新記事