更に、部屋にあったホテルの案内を読むと、1000円で、ノートPCを貸し出してくれるとのこと。
しかもダイナブックの新しい型でした。
ビジネスで利用する人が多いせいかもしれませんが、ビジネスホテルの必須装備になっているのでしょうか。
自分の場合は、出張時は会社のPCを持ち歩いており、モバイルカードで何時でもどこでも・VPNで会社のイントラに接続し、メールはもちろん各種決済処理まで出来てしまいますので、ホテルのLANに接続する必要はありません。
一方、PCを持ち歩くということは、落としてHDDをクラッシュさせてしまう可能性、どこかに置き忘れたり盗難にあったりした場合のセキュリティのリスク、等考えるとぞっとしてきます。
本格的クラウド・コンピューティングの時代になれば、PCそのものを持ち歩くという形が無くなるかもしれません。
しかもダイナブックの新しい型でした。
ビジネスで利用する人が多いせいかもしれませんが、ビジネスホテルの必須装備になっているのでしょうか。
自分の場合は、出張時は会社のPCを持ち歩いており、モバイルカードで何時でもどこでも・VPNで会社のイントラに接続し、メールはもちろん各種決済処理まで出来てしまいますので、ホテルのLANに接続する必要はありません。
一方、PCを持ち歩くということは、落としてHDDをクラッシュさせてしまう可能性、どこかに置き忘れたり盗難にあったりした場合のセキュリティのリスク、等考えるとぞっとしてきます。
本格的クラウド・コンピューティングの時代になれば、PCそのものを持ち歩くという形が無くなるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます