goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Home Server 2011 突然、インターネット・ドメイン名が更新できなくなりました。

2014-09-08 02:11:45 | サーバー
これがそのアラートです。



早速、指示に従ってダッシュボードを開いてみました。

修復をクリック。



この後、修復できず途中で停止。なにやら、ユーザーとパスワードが違う、とのこと。

以前ドメイン名を設定した時のユーザー名とパスワードを再入力したのですが、「パスワードが違う」というメッセージが出て駄目です。

まさかハッキングされたのでは?と一瞬かなり焦りましたが、Windows Live ID のパスワードを昨日変更したことを思い出しました。

このドメイン名提供のサービスプロバイダーは、Windows Server domain name なので、Windows Live ID のパスワードを変更すると、ドメイン名の設定にも影響するのでは、と推定しました。

そこで、 再度ドメイン名のセットアップを行ってみました。



この後、「次へ」でウイザードが立ち上りますので、それに従って進めます。

途中で、Windows Live ID とパスワードの入力を求められるので、昨日変更したパスワードを入力。

ドメイン名は、従来と同じものをh使用することで、セットアップ完了。

これで漸く正常に戻りました。

Windows Live ID のパスワードを変えると、思わぬところに影響がでることを、再認識しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクロソフトから「Unusual... | トップ | Windows 8.1 更新プログラム ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事