慌てて、電力を測定してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/c999c4b037c0945e5f21c22afd5119fc.jpg)
なんと、7~8W も電力を消費していることがわかりました。
これは省エネという視点だけではなく、下手すると電源パーツが破損し、最悪火を噴く可能性もありそうで、早々に電源を交換した方が良さそうです。
以下は、この電源でWindows8 を起動した後のアイドリング状態の消費電力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/45f2c562f07c9901190e590fdabf9b1f.jpg)
88W という数字はそれほど高い消費電力ではなく、電源OFF時の電源の状態がおかしいそうです。
そういえば、この電源はジャンクで入手したもので、コンデンサーを交換して使えるようにしたものでしたっけ。
(以下の昔のブログ参照)
junk電源修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/c999c4b037c0945e5f21c22afd5119fc.jpg)
なんと、7~8W も電力を消費していることがわかりました。
これは省エネという視点だけではなく、下手すると電源パーツが破損し、最悪火を噴く可能性もありそうで、早々に電源を交換した方が良さそうです。
以下は、この電源でWindows8 を起動した後のアイドリング状態の消費電力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/45f2c562f07c9901190e590fdabf9b1f.jpg)
88W という数字はそれほど高い消費電力ではなく、電源OFF時の電源の状態がおかしいそうです。
そういえば、この電源はジャンクで入手したもので、コンデンサーを交換して使えるようにしたものでしたっけ。
(以下の昔のブログ参照)
junk電源修理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます