届いたメール(本文なし、リンクのみ添付されています)のプロパティを開き、インターネットヘッダーを開きます。
(Outlook2013 でフィッシングメールと判断され、自動的に迷惑メールフォルダーに格納されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/8fa0c3d8af28be27bd41d5e4ed1a7d31.jpg)
発信者のグローバルIPアドレス(Recived:from の一番もとになるIPアドレス)を見ると ”217.61.237.80" でした。
そこで、このIPアドレスの所在地を "KEIRomichi" で調べてみると、なんと、、、 デンマークになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/c9fdc8096dd1c962ab370321907cc888.jpg)
ANA がデンマークからメールを送ってくるとは考えられないので、フィッシングメールであることは明らかです。
ついてに、貼り付けてあるリンクの IPアドレス "185.104.181.127" も調べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/b86c228095f7e38f3a8ad01f6a539b9e.jpg)
こっちは ルーマニア でした。
フィッシング詐欺は、まさしくグローバルに展開されているのですね。。。
(Outlook2013 でフィッシングメールと判断され、自動的に迷惑メールフォルダーに格納されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/8fa0c3d8af28be27bd41d5e4ed1a7d31.jpg)
発信者のグローバルIPアドレス(Recived:from の一番もとになるIPアドレス)を見ると ”217.61.237.80" でした。
そこで、このIPアドレスの所在地を "KEIRomichi" で調べてみると、なんと、、、 デンマークになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/c9fdc8096dd1c962ab370321907cc888.jpg)
ANA がデンマークからメールを送ってくるとは考えられないので、フィッシングメールであることは明らかです。
ついてに、貼り付けてあるリンクの IPアドレス "185.104.181.127" も調べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/b86c228095f7e38f3a8ad01f6a539b9e.jpg)
こっちは ルーマニア でした。
フィッシング詐欺は、まさしくグローバルに展開されているのですね。。。
ただし、メールアドレスはsunnport@ana.co.jpというのはかなり本物っぽいのが驚きでしたね。