その時の様子は以下です。

そこで、この状態で更新履歴をチェックしてみました。

「再起動しろ」、と言っているのですが再起動したばかりなんですけど。。。
そこで、サポート技術情報を見てみました。

なんか、問題があるようで、修正プログラム(hotfixv4)があるようです。早速「修正プログラムのダウンロード」をクリック。
すると以下の画面になりました。

電子メールアドレスを入力すると、ダウンロードプログラムへのURL が送られてくるようですので、これも即実行。
間髪をおかずに、以下のメールが届きました。

これも躊躇せずにダウンロード。

と、ここまでは順調でしたが、この後プログラム「実行」をクリックしたのですが、インストール途中で「このシステムには対応していません」、みたいなエラーメッセージが出て強制停止してしまいました。
結局、リセット&再起動してもアップデートの途中で先に進まない状況は解消できず、これ以上打つ手が思いつきません。
あとは、Windows8.1 の再インストールしかないか、と半ばあきらめアップデート状態のまま寝てしまいました。
一晩経ってみると、なんとアップデートが完了していました。
結局インストールに時間がかかった(極端に!)だけ、なんでしょうか。原因がさっぱりわかりません。
もしかしたら、このマシン、OSの格納ドライブに BitLocker を適用しているためかもしれません。
ちなみに、このマシンとほぼ同じスペックの Windows8.1マシン(BitLocker 未適用)では、なんら問題なく数分でアップデート完了しました。

そこで、この状態で更新履歴をチェックしてみました。

「再起動しろ」、と言っているのですが再起動したばかりなんですけど。。。
そこで、サポート技術情報を見てみました。

なんか、問題があるようで、修正プログラム(hotfixv4)があるようです。早速「修正プログラムのダウンロード」をクリック。
すると以下の画面になりました。

電子メールアドレスを入力すると、ダウンロードプログラムへのURL が送られてくるようですので、これも即実行。
間髪をおかずに、以下のメールが届きました。

これも躊躇せずにダウンロード。

と、ここまでは順調でしたが、この後プログラム「実行」をクリックしたのですが、インストール途中で「このシステムには対応していません」、みたいなエラーメッセージが出て強制停止してしまいました。
結局、リセット&再起動してもアップデートの途中で先に進まない状況は解消できず、これ以上打つ手が思いつきません。
あとは、Windows8.1 の再インストールしかないか、と半ばあきらめアップデート状態のまま寝てしまいました。
一晩経ってみると、なんとアップデートが完了していました。
結局インストールに時間がかかった(極端に!)だけ、なんでしょうか。原因がさっぱりわかりません。
もしかしたら、このマシン、OSの格納ドライブに BitLocker を適用しているためかもしれません。
ちなみに、このマシンとほぼ同じスペックの Windows8.1マシン(BitLocker 未適用)では、なんら問題なく数分でアップデート完了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます