私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8.1 Update が上手くいきません!

2014-01-18 02:22:51 | OS・ソフト
その時の様子は以下です。



そこで、この状態で更新履歴をチェックしてみました。



「再起動しろ」、と言っているのですが再起動したばかりなんですけど。。。

そこで、サポート技術情報を見てみました。



なんか、問題があるようで、修正プログラム(hotfixv4)があるようです。早速「修正プログラムのダウンロード」をクリック。

すると以下の画面になりました。



電子メールアドレスを入力すると、ダウンロードプログラムへのURL が送られてくるようですので、これも即実行。

間髪をおかずに、以下のメールが届きました。



これも躊躇せずにダウンロード。



と、ここまでは順調でしたが、この後プログラム「実行」をクリックしたのですが、インストール途中で「このシステムには対応していません」、みたいなエラーメッセージが出て強制停止してしまいました。

結局、リセット&再起動してもアップデートの途中で先に進まない状況は解消できず、これ以上打つ手が思いつきません。
あとは、Windows8.1 の再インストールしかないか、と半ばあきらめアップデート状態のまま寝てしまいました。

一晩経ってみると、なんとアップデートが完了していました。

結局インストールに時間がかかった(極端に!)だけ、なんでしょうか。原因がさっぱりわかりません。

もしかしたら、このマシン、OSの格納ドライブに BitLocker を適用しているためかもしれません。

ちなみに、このマシンとほぼ同じスペックの Windows8.1マシン(BitLocker 未適用)では、なんら問題なく数分でアップデート完了しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2.5インチ外付けHDDのセキュ... | トップ | 昨年購入した「Asus VivoBook... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事