私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

我が家のLANを Jumbo Frame 対応に設定にしてみました。

2016-06-26 10:05:12 | LAN
まず、Jumbo Frame を LAN で有効にするには、全ての機器(スイッチングハブも)が対応している必要がある、とのことで、まずスイッチングハブのスペックを調べてみました。

機種はプラネットのFXG-08EP です。




結果は問題なし、Jumbo Frame に対応していました。






クライアントPCのNICをJumboFrameに設定しているところです。

「デバイスマネジャー」→「ネットワークアダプター・右クリック」→「プロパティ」→「詳細設定」で以下の画面になります。





設定値は 最大の 9KB に設定しました。


次に、サーバーを変更しているとことです。





同じように、全てのクライアントPCとサーバを Jumbo Frame に設定変更しました。


まだ使い始めたばかりで、体感できる効果は見えません。

恐らく、動画ファイルなどサイズの大きなデータをやり取りするときに効果があるのではと期待していますので、おいおい調べてみようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30数年前に購入した自転車(... | トップ | Office2013 のサポート期限は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LAN」カテゴリの最新記事