私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

秋葉原へ行ってきました

2010-01-24 11:06:17 | Weblog
でも他のお店では、MicroDIMMは売っていませんでした。
ところが、あちこちのお店でBlueLayドライブが展示されており、そっちへ興味が移ってしまいました。
これまでBDの書き込みができるドライブは2万円後半であり、とても手が出ないと思っていたのとメディアも1枚200円以上と、ランニング環境もまだまだ、時期尚早と思っていたのですが、かなり安くなってました。

結局、何軒か回って一番安そうなお店で、LG電子「BH10NS30」を買ってしまいました。
バルク品ですがソフトも付いて15000円を切ってます。
メディアもハイビジョン録画可能なもので150円/枚を切っていたので、同時に10枚買ってしまいました。

買ったのこれです。





付属のソフトは、
PowerDVD CPRM対応 です。 
PowerDVDは昔から使い勝手に馴れており、好きなソフトメーカーなので、直ぐに馴染めそうです。

まだセッティングしていませんが、主な用途はもちろんハイビジョンの録画です。

今後、セッティングとか使い勝手とかを順次紹介していきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに秋葉原へ行ってきます | トップ | Blue-ray Drive のセットアップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事