BUFFALO のサイトに出ていた WPA2 の脆弱性対策の情報です。(10月27日付)

我が家で使っている WSR-2533DHP についても対象となっており、近日中に公開する、とあります。
(赤線部に書いてあるように、親機の場合 中継機能を使用している場合に影響があるということなので、中継機能を使っていなければ問題ないということです)
そこで最近(10月30日以降)アップデートされたファームウエアをみてみますと、

WXR シリーズはかなりアップデートされていますが、WSR シリーズについての更新はありません。。
我が家で使っている WSR-2533DHP のファームウエアバージョンをみてみますと、(「管理」→「ファームウエア更新」で以下の画面になります)

バージョン1.02 となっています。
これって、いつ頃アップデートされたのか、BUFALO のサイトで見てみますと、

今年の 3月13日 に公開、半年以上アップデートされていないことがわかりました。
数日中には(3連休以降)アップデートされると思われる(期待してます。。。)ので、日々チェクしていこうと思います。

我が家で使っている WSR-2533DHP についても対象となっており、近日中に公開する、とあります。
(赤線部に書いてあるように、親機の場合 中継機能を使用している場合に影響があるということなので、中継機能を使っていなければ問題ないということです)
そこで最近(10月30日以降)アップデートされたファームウエアをみてみますと、

WXR シリーズはかなりアップデートされていますが、WSR シリーズについての更新はありません。。
我が家で使っている WSR-2533DHP のファームウエアバージョンをみてみますと、(「管理」→「ファームウエア更新」で以下の画面になります)

バージョン1.02 となっています。
これって、いつ頃アップデートされたのか、BUFALO のサイトで見てみますと、

今年の 3月13日 に公開、半年以上アップデートされていないことがわかりました。
数日中には(3連休以降)アップデートされると思われる(期待してます。。。)ので、日々チェクしていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます