私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

intel H87 チップセット搭載 マザーボードのセットアップ開始

2014-03-17 02:04:30 | マザーボード
古いマザーボードです。

まずは、配線をすべて取り外します。



そこへ GIGABYTE GA-H87-HD3 を取り付けます。



へんなところに干渉していないか確認(基板の裏側がケースに接触しているとショートしてしまいます) し、マザーへ配線します。



SATAケーブル、USB、オーディオ、フロントパネルスイッチ等、極性を間違えないようにマニュアルを見ながら接続していきます。



配線が完了したところで、電源スイッチON。



無事、立ち上がりました。

起動と同時に DEL キーを押してBIOSの設定に取り掛かります。



Windows8.1 をDVDディスクからインストールするため、ブートシーケンスをDVDドライブからに設定します。



シリアルポート、パラレルポートは使用しないので、DISABLE にしておきます。



デフォルトでAHCIモードになっていたので、BIOSの設定を変えたのはそれだけです。

以上でPC本体の設定は完了、あとは Windows8.1 のインストールに取り掛かります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« intel H87 チップセット搭載 ... | トップ | GIGABYTE  GA-H87 HD3 マザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マザーボード」カテゴリの最新記事