比較した3種のアダプターは以下です。

左から、
<カシムラ 5V - 2.4A>

<Apple純正 5V - 1A>

<Apple純正 5.1V - 2.1A>

充電時の出力については、ECO KEEPER を使い、iPad mini5 のバッテリー残量が10%を切ったところでの充電出力を測定してみました。

結果です。
<カシムラ 5V - 2.4A>
8W でした。

<Apple純正 5V - 1A>
6W でした。

<Apple純正 5.1V - 2.1A>
10W でした。

スペック上、一番性能が良いと思った <カシムラ 5V - 2.4A> より、<Apple純正 5.1V - 2.1A>のほうが良いという以外な?結果となりました。
充電対象が iPad mini 5 だったので、Appleの純正アダプターがそれに最適化されていたためかもしれません。
(Apple以外の機器の充電では異なる結果になるかもしれません。。。)

左から、
<カシムラ 5V - 2.4A>

<Apple純正 5V - 1A>

<Apple純正 5.1V - 2.1A>

充電時の出力については、ECO KEEPER を使い、iPad mini5 のバッテリー残量が10%を切ったところでの充電出力を測定してみました。

結果です。
<カシムラ 5V - 2.4A>
8W でした。

<Apple純正 5V - 1A>
6W でした。

<Apple純正 5.1V - 2.1A>
10W でした。

スペック上、一番性能が良いと思った <カシムラ 5V - 2.4A> より、<Apple純正 5.1V - 2.1A>のほうが良いという以外な?結果となりました。
充電対象が iPad mini 5 だったので、Appleの純正アダプターがそれに最適化されていたためかもしれません。
(Apple以外の機器の充電では異なる結果になるかもしれません。。。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます