Windows Server 2012 で上手くいかなかったときの記事は以下を参照ください。
840EVO を Server2012 へ
今回もデータの引っ越しは Samsung Data Migration を使いました。
途中経過は、Windows Server 2012 とほぼ同じですので省略します。(というか、画面データとるの忘れてました。)
840EVO に換装し起動したところ、特に問題もなく使えたので、一瞬「ヤッタ」と思ったのも束の間。
サーバシステムの自動バックアップを開始したとたん、エラーで停止してしまいました。
エラーメッセージは、ディスクの容量が足りない、といった内容でした。
ディスクの容量が足りない、といってもバックアップには専用の外付けHDD(1TB)を準備してあり、不足するわけがないのです。
悩んいても埒があかないので、Windows Home Server 2011 のマニュアルを調べてみたところ、原因が判明!
以下を見てください。

インストールするディスクの容量は、160GB以上、ということです。たしかに、クリーン・インストールする場合、160GB以下のHDDにはインストールできず途中停止することがあったのを思い出しました。
Samsung Data Migration ではその制約も受けずコピーできてしまったようですが、バックアップ機能を使う場合に、この制約が掛ってくるようです。
840EVO を Server2012 へ
今回もデータの引っ越しは Samsung Data Migration を使いました。
途中経過は、Windows Server 2012 とほぼ同じですので省略します。(というか、画面データとるの忘れてました。)
840EVO に換装し起動したところ、特に問題もなく使えたので、一瞬「ヤッタ」と思ったのも束の間。
サーバシステムの自動バックアップを開始したとたん、エラーで停止してしまいました。
エラーメッセージは、ディスクの容量が足りない、といった内容でした。
ディスクの容量が足りない、といってもバックアップには専用の外付けHDD(1TB)を準備してあり、不足するわけがないのです。
悩んいても埒があかないので、Windows Home Server 2011 のマニュアルを調べてみたところ、原因が判明!
以下を見てください。

インストールするディスクの容量は、160GB以上、ということです。たしかに、クリーン・インストールする場合、160GB以下のHDDにはインストールできず途中停止することがあったのを思い出しました。
Samsung Data Migration ではその制約も受けずコピーできてしまったようですが、バックアップ機能を使う場合に、この制約が掛ってくるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます