まず、PCMark7 の結果です。

Atom D510 が「587」だったので、「941」というのは、5年前のPCとしては結構いい数字だと思います。
次に消費電力です。
以下はアイドル時の値で「75W」でした。 性能が低い割に電力を食っています。

続いて、OCCTで電源にフル負荷をかけた時の電力で「130W」でした。

グラボをオンボードからRadeonHD4350 に差換えた分、消費電力も増えていると思われますが、これらの消費電力値から言える事は、絶対値は最新のPCとほとんど変わらず、性能を考えると、とても省エネとはいえない、という予想通りの結果になりました。

Atom D510 が「587」だったので、「941」というのは、5年前のPCとしては結構いい数字だと思います。
次に消費電力です。
以下はアイドル時の値で「75W」でした。 性能が低い割に電力を食っています。

続いて、OCCTで電源にフル負荷をかけた時の電力で「130W」でした。

グラボをオンボードからRadeonHD4350 に差換えた分、消費電力も増えていると思われますが、これらの消費電力値から言える事は、絶対値は最新のPCとほとんど変わらず、性能を考えると、とても省エネとはいえない、という予想通りの結果になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます