goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Skype クラッシックバージョン7 から "バージョン 8.25" にアップデートしてみましたが、「自動応答」機能が見当たりません。

2018-07-25 01:58:49 | OS・ソフト
アップデートの様子です。

クラッシックバージョン7を起動すると、以下のアップデートを促す画面が出てきます。



「Skype を今すぐ更新」をクリックします。



「はい」をクリック。



「インストール」をクリック。




このまま、順調に完了すると思ったら、以下のエラー画面になってしまいました。




なんか、ファイルが見つからない、と言っているようです。。。

このマシンはトライアルマシンなので、旧バージョン7をインストールしてから初期設定(MSアカウントでのログイン設定)しただけで、実際使ったことがなく、通話記録がないため、このエラーが出たのではないか、と推定しました。

そこで「OK」をクリック。

無事、インストール完了したので、Skype を起動してみました。



MSアカウントでのログインが自動設定(旧バージョンから引き継がれたようです。)されていました。


続いて、設定で「自動応答」ができないか、右上の「・・・」をクリック。



まず「アプリケーション設定」をクリック。




どこにも「自動応答」の設定項目が見当たりません。。。


次に「オーディオとビデオの設定」をクリック。




ここにも、「自動応答」の項目は見当たりませんでした。

ちなみに、旧バージョンでは以下のように「通話設定」から「自動応答」の設定ができます。





ということで、Skype のバージョンアップは、私にとっては、「機能ダウン」となってしまい、使い道が無くなりそうです。

9月1日までに、別のソフトを探すしかなさそうです。。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Skype クラッシックバージョ... | トップ | Windows10 の標準メールアプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事