8月20日付で、GeForce ドライバー バージョン 436.02 がリリースされたようで、早速アップデートしようとしたのですが、”404 - Not Found" となり、セットアップファイルがダウンロードできません。
私のPC環境だけで起きている問題なのか、NVIDIA 側の問題なのか??? . . . 本文を読む
8月9日付で、インテル RST バージョン:17.5.2.1024 がリリースされていました。
対象の CPU は 第6世代以降のようです。
早速、アップデートしておきました。 . . . 本文を読む
Windows 10 Insdier Preview マシンで、Edge を開いたとたん(ホームページは msn Japan に設定してあるのですが、、、)不審な画面が開いてしまいました。
一見すると、マイクロソフトの公式サイトのように見えますが、URL をみると マイクロソフトとは無関係で 鍵マークもない低セキュリティの偽サイトであることが直ぐにわかります。
また、この番号 03 4213 0013 に電話すると、色々と情報を聞かれ、PCを直すと偽り、挙句は PCをリモートで乗っ取られると思うので、絶対に電話しない方が良いと思います。
そで、直ぐにEdge を閉じようと、右上の「×」をクリックしたのですが、閉じれません!!!どうすればよいのでしょうか? . . . 本文を読む
昨日、Windows Server 2012、2012 R2 に今月の ”マンスリー品質ロールアップのプレビュー" が配信されていました。
いつもは第3水曜日に定期配信されるのですが、今月は5日ほど早く配信されてきました。
プログラムは Server 2012 は (KB4512512)、Server 2012 R2 には(KB4512478) がそれぞれ配信されています。
いずれも10分程度でアップデート完了しました。 . . . 本文を読む
昨日、Windows 10 Insider Preview 18963 がリリースされていました。
早速アップデートしましたが、2時間近くかかりました。
8件ほどの新機能が追加されたようです。
その内の一つとして ”タスクマネジャーにGPU の温度が表示できるようにした" とありましたが、私のマシン(GPU には NVIDIA GeForce GT710 を使用)では、表示しれくてません。。。 . . . 本文を読む
Windows 10 の「個人用設定」→「色」→「透明効果」で行う設定と、「簡単操作」→「ディスプレイ」→「Windows の表示に透明性を適用する」 は、言葉が異なることから、設定内容も異なるものと思っていたのですが、設定した結果は全く同じになるようです。
手順が異なってもで同じ設定をになることは結構ありますが、設定内容を説明する日本語が異なるのに同じ設定になる、というケースは珍しいように思えます。
もしかしたら、英語表記なら同じなのかもしれません。。。 . . . 本文を読む
8月7日、8日、10日 に 差出人 Apple から同じタイトル ”"支払いの問題でAppleIDがロックされました。”というメールが来ました。過去にも同じようなタイトルのフィッシングメールが来たことは有りますが、4日間の間に3件という高頻度で来たのは初めてだと思います。
一見すると、同じ内容のように見えましたが、発信アドレス、詐欺サイトのURL いずれも異なっていました。
Apple ID、PW を盗もうとするフィッシングメールであることは間違いないので、同じようなメールを受け取られた方は、十分注意してください。 . . . 本文を読む
一昨日、Windows Server 2012,2012R2 にNET Framework 4.8 が配信されてきたので、インストールしたのですが、昨日 更新プログラムをチェックすると、今度は NET Framework 4.8用言語バックが配信されてきました。
多分 NET Framework 4.8 がインストールされた環境でないと、言語バックは更新プログラムとしてヒットしない(同時配信されない)と思われます。。。 . . . 本文を読む
昨日、Windows Server 2012、Server 2012 R2 に今月のセキュリティ マンスリー品質ロールアップ が配信されてきました。
Windows Server 2012 には(KB4512518)、Windows Server 2012 R2 には(KB4512488) です。
同時に、悪意のあるソフトウエアの削除ツール(KB890830)の8月更新、及び Windows Server 2012、2012 R2 用 NET Framework 4.8 も配信されてました。 . . . 本文を読む
今日は第2水曜日、Windows10 の累積更新定期配信日です。
Windows10 バージョン1903 には(KB4512508)が定期配信されてきました。
同時に、Office2013関連セキュリティ更新プログラム3本(KB4464599,KB4475563,KB4475547)、及び悪意のあるソフトウエアの削除ツール(KB890830)の今月の更新プログラムも配信されていました。
トータル 15分ほどで、アップデート完了しました。 . . . 本文を読む
SDカードリーダ-(コンパネ5号)に、SDカードを挿入したら、突然読めなくなってしまいました。
デバイスマネジャーでチェックすると、「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)」となり、動作が停止されていました。
過去、PCを再起動したら正常に認識されたことがあったので、再起動してみたのですが、何度やっても駄目でした。
. . . 本文を読む
前回の続きです。
有線LAN に、取り外した無線LAN の固定IPv4アドレスを移植したところ、「ネットワークアクセスなし」となってしまったため、修復方法を模索した結果、「ネットワークのリセット」を実行したところ、正常に戻りました。 . . . 本文を読む
Windows 10 マシンを “モバイルホットスポット" として使うために接続していた 無線LAN子機 が、用済みとなったため(WiFi中継器を導入)有線LAN のみに戻そうとしたのですが、固定 IPv4 アドレスの設定で苦戦中。。。
. . . 本文を読む
以前、GeForce GT630 に最新ドライバー ver:431.60 をインストールしようとすると失敗することを紹介しました。
その後試行錯誤の結果、ワンランク下の GeForce 500 シリーズの最新ドライバー ver: 391.35 をインストールして見たところ、インストールできることが判明しました。 . . . 本文を読む
Windows 10 バージョン1903 では、デフォルトでロック画面が「Windowsスポットライト」に設定されており、時々画像が勝手に変更されます。
更に、使ったことのない "トリビア" とか "ヒント" などの情報も表示されるため、個人的には煩わしく感じています。
そこでこれらの機能を無効化・シンプルにしてみました。 . . . 本文を読む