9月23日付で、Windows 10 21H1 リリースプレビューチャンネルに、累積更新(KB5005611) が配信されてきました。これにより、OSビルドは 19043.1263 になりました。 . . . 本文を読む
昨日、MPC-HC v1.9.16 がリリースされていました。1カ月半ぶりのアップデートになります。
Microsoft にこのアプリに安全性情報が無いためか、セットアップファイルをダウンロードしようとすると、Defender でブロックされますが、手動選択しながら、ダウロードしました。
その後、アップデートしましたが、特に問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
9月21日付で、Microsoft Edge Dev チャンネルに、バージョン 95.0.1020.0 が降りてきました。
Devチャンネルとして、バージョン "95" シリーズの last week とありました。 . . . 本文を読む
昨日、iPadOS 15 が降りてきたので、早速アップデートしました。
トータル1時間ほどかかりましたが、大きなトラブルもなく、完了しました。
ウイジェット、Appライブラリの機能更新等の他、メールプライバシー保護として、IPアドレスを非公開にする機能が追加されました。 . . . 本文を読む
9月20日付で、iTunes for Windows 12.12 がリリースされました。iOS 15 対応も含まれているのではないかと推測し、早速アップデートしたのですが、起動てきなくなるトラブル発生。
まだアップデートしていない方は、しばらく様子を見た方が良いかもしれません。 . . . 本文を読む
iPad mini でアップデートをチェックしていたら、Microsoft Excel、Word、OneNote に iOS 15 対応に向けたアップデートが降りてきました。
iOS 15 そのもののリリース日を調べてみると、9月21日となっており、早めのアップデートのようです。 . . . 本文を読む
我が家では東京電力とは契約していないので、即詐欺メールだとわかりました。
クレジットカードのID・パスワードを盗もうとするフィッシングメールのようですので、同じようなメールを受け取られた方は注意した方が良いと思います。
. . . 本文を読む
前回、USBフラッシュドライブの作成まで紹介しましたので、今回はこれを使って実際にWindows 10 にダウングレードする様子を紹介します。 . . . 本文を読む
タイトルは "自衛隊 大規模接種センターの概要 予約サイト案内(予約・受付案内)” となっており、予約サイトへのリンクが張ってありますが、防衛庁とは無関係で詐欺サイトへ飛ばされると思います。 . . . 本文を読む
Window 11 の最小条件を満たしていないため、Devチャンネルから強制的?にBetaチャンネルなってしまったようなので(我が家には既にBetaチャンネルマシンがあるので)、Windows 10 に戻すことにしました。 . . . 本文を読む