昨日、バージョン 121.0.2242.0 が降りてきたばかりですが、その後 24時間でで2回のバージョンアップになります。。。 . . . 本文を読む
アップデート前のバージョンは 1.23102.9.0 ですが、Microsoft Store でアップデートをチェックすると、「サーバー側で問題が発生しました。」となり、アップデート出来ません。 . . . 本文を読む
久しぶりに Canary チャンネルのアップデートをチェックしたら、アップデートが降りてきました。
Canary チャンネルは頻繁にアップデートされるようで、毎回のアップデートに追いつけません。。。 . . . 本文を読む
タスクマネジャーの Windows プロセスに「wsappx」というものが有ります。これは Microsoft Store アプリ関連のサービスプログラムで、バックグラウンドで動作しており、時々負荷が高くなり 動作が重く感じることもあるようです。Windows 10 でも「wsappx」が動作を重くすることがあり対策しましたが、Windows 11 でも同じようなので、対策してみました。 . . . 本文を読む
e-Tax を騙る詐欺メールは初めてです。
発信アドレスドメインが 「.cn」 と中国なので、一目で詐欺メールと分かるものです。
同じようなメールを受け取られた方は、注意してください。 . . . 本文を読む
11月17日に、東京電力パワーグリッドが、これまで使っていたスマートメーターを 新しいスマートメーターに交換したのですが、それ以降我が家が契約している「auでんき」のアプリから電気使用量のデータが見れなくなってしまいました。 . . . 本文を読む
「あべのハルカス」は、高さ300メートルで、現在公開されているビルでは日本一の高さですが、11月24日に開業する「麻布台ヒルズ」が330メートルなので、日本一でなくなるという記事を見て、その前に行ってきました。
. . . 本文を読む
11月20日付でリリースされていました。
リリースノートには、Copilot のロールアウトを開始したとありますが、我が家のマシンにはまだ降りてきませんでした。
このアップデートにより、OSビルド 19045.3757 になりました。 . . . 本文を読む
Glary Utilities がバージョン 6.2.0.5 にアップデートされたので、ディスククリーンアップ機能の性能も向上したのではないかと予想し、Windows 11 のディスククリーンアップ機能と比較してみたころ、意外な結果になりました。 . . . 本文を読む
東京電力パワーグリッドから、一方的に現在のスマートメーターを交換するという通知があり、電気は交換工事中もそのまま使えるというので、特に注意していなかったのですが、、、
交換後 アプリで見れた30分毎の電気使用量の推移が全く見れなくなってしまいました。。。 . . . 本文を読む