Windows 10 で対策した時の様子以下の記事を参照ください。
最近、Windows10 マシンの動作が重く感じる時があり、調べてみると "wsappx" が動作していることが原因のようです。 - 私のPC自作部屋
以下、タスマネジャーで見つけた「wsappx」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/3e62c990199fa6db27f487a7a51368c5.jpg)
詳細をみると、wsappx には、以下 2つのサービスプログラムが有ることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/557c7955f8d4f3f65e482eddad505808.jpg)
それぞれのサービスを見ると、以下のように、いずれもMicrosoft Store アプリの動作に欠かせないサービスのようです。
<Appx Deployment Service>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/ab32cd92839ce0ea0f70b430d19a7c4f.jpg)
状態は「実行中」でスタートアップは「手動(トリガー開始)」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/bc19ef208769b2d18c9d847350c31ff1.jpg)
<Client License Service>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/7261feb1e2ee4e79b9dbe4f7a3f5225e.jpg)
こちらも、状態は「実行中」でスタートアップは「手動(トリガー開始)」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/846eeb903364270bcc0c30202615bf8d.jpg)
これらのサービスを無効化することもできますが、「Microsoft Store アプリ」が正常に動作しなくなるリスクもあるので、ここでは「Microsoft Store アプリ」の設定を変更することにしました。
「Microsoft Store」 を起動し上部タスクバーにある、アカウントアイコンをクリックしその中にある「設定」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/17c43c389fe8c4f0f9ec26102f03b95c.jpg)
以下の画面になるので、デフォルトで「オン」になっている 「アプリ更新」と「ビデオの自動再生」を「オフ」にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/b541f8439ef5feb4dc286a57cd059237.jpg)
最近、Windows10 マシンの動作が重く感じる時があり、調べてみると "wsappx" が動作していることが原因のようです。 - 私のPC自作部屋
以下、タスマネジャーで見つけた「wsappx」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/3e62c990199fa6db27f487a7a51368c5.jpg)
詳細をみると、wsappx には、以下 2つのサービスプログラムが有ることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/557c7955f8d4f3f65e482eddad505808.jpg)
それぞれのサービスを見ると、以下のように、いずれもMicrosoft Store アプリの動作に欠かせないサービスのようです。
<Appx Deployment Service>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/ab32cd92839ce0ea0f70b430d19a7c4f.jpg)
状態は「実行中」でスタートアップは「手動(トリガー開始)」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/bc19ef208769b2d18c9d847350c31ff1.jpg)
<Client License Service>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/7261feb1e2ee4e79b9dbe4f7a3f5225e.jpg)
こちらも、状態は「実行中」でスタートアップは「手動(トリガー開始)」となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/846eeb903364270bcc0c30202615bf8d.jpg)
これらのサービスを無効化することもできますが、「Microsoft Store アプリ」が正常に動作しなくなるリスクもあるので、ここでは「Microsoft Store アプリ」の設定を変更することにしました。
「Microsoft Store」 を起動し上部タスクバーにある、アカウントアイコンをクリックしその中にある「設定」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/17c43c389fe8c4f0f9ec26102f03b95c.jpg)
以下の画面になるので、デフォルトで「オン」になっている 「アプリ更新」と「ビデオの自動再生」を「オフ」にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/b541f8439ef5feb4dc286a57cd059237.jpg)
私も「Microsoft Store」 の設定を変えました。
勉強になりました。
Storeアプリは使っていないので認証しなくても何の不便ありません。2月のアップデート後、再びwsappxが暴れだしたので以下の方法でAppXSvcを止めて解決しました
https://softwarekeep.com/help-center/what-is-the-wsappx-service-and-how-to-fix-wsappx-high-disk-usage
Method 2. Disable the Windows Store via Group Policy Editor
Method 3. Disable the Windows Store via Registry Editor
Method 4. Change the value of AppXSvc in the Registry
貴重な情報、ありがとうございます。