憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

第29回 広島県西部神楽競演大会

2010年04月30日 12時19分13秒 | イベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆ

2010年04月30日 07時57分45秒 | イベント
4/30(金)3℃

 おはございます。
 天気がいいと気分もすっきり。湯来では少し前から山つつじが咲いてますが、数日前から藤の花が紫色の花を咲かせるようになました。道路沿いの花壇にはスイセンの他にも赤・赤紫・白のしば桜が満開で、心和む時間を過ごせるようになってきました。



 連休明けには「第29回広島県西部神楽競演大会」が開催されます。私も農繁期で忙しいんですが地域の行事だし、一生懸命頑張っていらっしゃる実行委員の方々を知っているだけにお手伝いをさせていただこうと思っています。
 遠くの観光地に行っても混み合うばかりでしょうから近場で日頃の疲れをとれたらいいなぁと思っている次第です。
 湯来での一日をのんびりとお過ごしください。

1.日 時 平成22年5月9日(日)午前9時開場(午前9時45分開会)
2.場 所 佐伯区湯来町白砂、湯来体育館
3.入場料 前売券 中学生以上 2,000円 小学生のみ 800円
      当日券   〃   2,500円   〃  1,000円
4.主 催 広島県西部神楽競演大会実行委員会
      問い合わせ先(0829)83-0889
5.プログラム等

 順位   上演時間   演 題  神楽団名
儀 式 舞 10:00-10:15 四方祓   三谷神楽団・安芸太田町筒賀
  1   10:20-10:55 黒塚(旧) 筏津神楽団・北広島町大朝
  2   11:00-11:35 山姥(新) 大森神楽団・佐伯区湯来町
  3   11:40-12:15 塵倫(旧) 三谷神楽団・安芸太田町筒賀  
  4   12:20-12:55 羅生門(新)大塚神楽団・北広島町大朝
特別出演 13:00-13:35 関(荒平) 五日市芸能保存会・佐伯区五日市
  5   13:40-14:15 塵倫(旧) 津浪神楽団・安芸太田町津浪
  6   14:20-14:55 悪狐伝・後編(新)神幸神楽団・安芸高田市
  7   15:00-15:35 鐘馗(旧) 川北神楽団・安芸太田町
  8   15:40-16:15 紅葉狩(新)中川戸神楽団・北広島町   
  9   16:20-16:55 天の岩戸(旧)西宗神楽団・北広島町
10   17:00-17:35 滝夜叉姫(新)上河内神楽団・安芸高田市
特別出演 17:40-18:25 筑波山    横田神楽団・安芸高田市


 水内川産鮎の放流情報

 水内川の鮎の友釣り解禁日は6月10日。釣りファンには絶対に外せない一日なんですが、放流量がわかったのでここで知らせしておきます。
 鮎本来の香りがする「水内産鮎」、早く友達作って本物の味を楽しめるよう今から準備されてはどうでしょうかね。何事も、日頃の準備が重要です。

 今年の放流量 1,500kg
 水内川への

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする