11/26(月)9℃


おはようございます。
勤労感謝の日を含めた3連休。何して過ごされましたか?
私事で恐縮ですけど、金曜日は田んぼのお守り。土曜日は似島って言うところへ行って、来年使おうとするホタル籠作り用の麦の植え付け、日陰になる支障巨木の伐採撤去、作業終了後の十六夜鍋作り、日曜日は似島の公民館祭の賑やかしと言うか、お手伝いと言うか、二日間連ちゃんで通勤してきました。関係者のオススメで、殻つき焼き牡蠣や牡蠣飯、カレーにうどん、バウムクーヘン・フランクフルト・みかんまで食べて帰りました。もちろん有料で。
でも食べ過ぎ
さすがに、ゼンザイと焼き鳥・地元在住のパン職人が作られた菓子パンまであったんですが、例えお付き合いと言えども、小食家にはチョッと・・・・・、一日かけても完食はムリ。
仕事でなかったら、登山してお腹を空かしたり、魚釣り等で気分転換してみるところですが、仕事ではこれはムリ。地元の方たちと、しばしの雑談ができたのが大きな収穫でした。
地元に根ざしたお祭り、肩肘張らない手作りイベントって感じが素敵だと気に入ってしまいました。
(来年が楽しみです。
)
サッカー、
サンフレッチェ優勝しましたね。創設20年目にしてつかんだ栄光の日本一のチャンピオンフラッグ。知り合いの年間パス券を購入されてるご夫婦は地元最終戦であることや優勝の瞬間を見届けようと作業へは不参加。
サンフレ勝って、仙台が負けるっていうシナリオが現実になって、至福の時間を過ごされたと思います。私は何と言っても言われてもカープ
、来年こそは、カープが日本一の頂点に立つ初夢、現実になることを祈願してみようと思います。
関係者の皆さん、おめでとうございます。



湯来のとある場所。もう1ヶ所、違った飾り付けがされてます。ドライブ中はわき見運転禁止です。
いい夢、いや現実することを期待せずにはおれません。
充実した日々が過ごせるように、日々の努力を怠りなく過ごしましょう。
今週もよろしくお願いします。







おはようございます。

勤労感謝の日を含めた3連休。何して過ごされましたか?
私事で恐縮ですけど、金曜日は田んぼのお守り。土曜日は似島って言うところへ行って、来年使おうとするホタル籠作り用の麦の植え付け、日陰になる支障巨木の伐採撤去、作業終了後の十六夜鍋作り、日曜日は似島の公民館祭の賑やかしと言うか、お手伝いと言うか、二日間連ちゃんで通勤してきました。関係者のオススメで、殻つき焼き牡蠣や牡蠣飯、カレーにうどん、バウムクーヘン・フランクフルト・みかんまで食べて帰りました。もちろん有料で。


さすがに、ゼンザイと焼き鳥・地元在住のパン職人が作られた菓子パンまであったんですが、例えお付き合いと言えども、小食家にはチョッと・・・・・、一日かけても完食はムリ。

仕事でなかったら、登山してお腹を空かしたり、魚釣り等で気分転換してみるところですが、仕事ではこれはムリ。地元の方たちと、しばしの雑談ができたのが大きな収穫でした。
地元に根ざしたお祭り、肩肘張らない手作りイベントって感じが素敵だと気に入ってしまいました。


サッカー、




関係者の皆さん、おめでとうございます。




湯来のとある場所。もう1ヶ所、違った飾り付けがされてます。ドライブ中はわき見運転禁止です。
いい夢、いや現実することを期待せずにはおれません。

充実した日々が過ごせるように、日々の努力を怠りなく過ごしましょう。

今週もよろしくお願いします。

