2/9(火) ー2℃ 曇り☁
寒い朝です。小雪が舞ってます。
新型コロナウイルス感染、少しずつ感染者が少なくなってきて入るものの下げ止まり状態ですね。
ここが正念場、自身の健康管理を含めて、不要不急な外出は控えるようにしましょう。
職場の出勤率を50%、70%以下にするために、土日勤務にシフトして調整していますが、リモートワークも積極的に推奨されるようになってきました。自宅に居て仕事が出来るわけですからある意味楽ですよね。着替えも要らないし、化粧もしなくて済みますし、良いことだらけ?のような気がしますが、もしも私がリモートワークしたらダラダラでしょうね。
自分に甘いですから😅。
いつもの様な緊張感も欠けてるだろうし、周りから視られている意識がなくなって、結果的に甘やかしてしまう気がします。
自分を甘やかしてしまいそうで、緊張感の欠落してしまいそうな感じがして、私にはダメな勤務形態のようで、試してみたい気持ちと否定してしまう気持ちとの葛藤です。
上手くリモートワークしていると言っておられる方の実際の気持ち聞いてみたいです。
冒頭の写真は岩稜線登山コースで、最初に登頂する岩場の上から見た光景です。
一昨日だったかな?一緒に山に登ったり、渓谷を歩いたりのお世話を頂いていた方が亡くなられたとの連絡がありました。
心臓に疾患があったとの事ですが、見た目だけでは判らなくて、定年後数年で亡くなられるとは思いもせず絶句。
一緒に楽しめた時間に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/8887f6e3fdd9d3217af412f1aab62de1.jpg)
こうしたことがあると生きている時間の大切さが身に染みます。
日々の時間を大切に、有意義にしたいですね。合掌🙏。
今日は2月9日、語呂合わせの多い日です。
1 風の日
2 肉の日
3 ふく(🐡)の日
4 服の日
5 漫画の日
6 福の日
どれか一つを選ぶとするなら皆さんはどれ?私は6番かなぁ😅
体力も付けでガンバるぞ、オー‼