6/17(金) 15℃ 晴れ☀️ 5匹
おはようございます。
梅雨入り3日目、今日も暑い日差しになりそうな朝を迎えています。
ホタルが飛び始めたので昨日はどうかなあって夜に観察したんですが、放射冷却?からかあまり気温が上がらず、パートナー選びも急がないで大丈夫だとでも思ったのか、5匹しか確認できませんでした。昨夜確認出来たのはヘイケボタルのオス♂。急いで飛び交う事もなく、車庫の中に入って来てしばらくの間、壁に止まってほのかな光を放っていました。
飛び初めを観たい方は今週末でも観れるとは思いますが、数を観られたい方は来週が良かろうと思います。
カーブに止めていたり、車の陰から飛び出したり、私有地に入り込んだりしてはいけません。
車は安全な場所に停めて、住んでいる人の迷惑にならないようにお願いします🙇⤵️。
道路橋梁工事で汚泥水を沢山放流した現場が近いところでは、数が期待できないと思います。悪い環境下で何匹が飛び交ってくれるか、楽しみにしてます。
ホタル観察していると壁に冒頭の虫が止まってました。大きさは1センチぐらい、草刈りしてると色々な虫を見ることがありますがこの虫は初めて見る虫です。たぶん害は無いとは思いますが、詳しい方は教えていただけると喉の支えが嚥下すると思いますので宜しくお願いします🙇⤵️。
虫と言えば、最近では昆虫食が話題になってますね。最近ではクレーンゲームでこんなパッケージの商品が出されてるそうです。お好きな方はチャレンジしてみてください😅。
食べられた方は感想をお願いします🙇⤵️。
仕事から帰って毎日の日課、ホタル観察もそうですが、日没までに田んぼの水回りを毎日確認してます。去年、モリアオガエルがたくさんの卵を産み付けていた梅の木や田んぼの石垣に今年もたくさん卵を産み付けていました。
梅の木に産み付けられていたモリアオガエルの卵(白色部分)
嬉しく😆感じたのは当然ですが、驚いたのは隣の田んぼの管理状態。
水あてが不十分なので草が驚くほど伸びていてこの後どうなるのか、よそ事ながら驚きと不安😱。この雑草がどうやったら無くせるのか?無くなるのか?今後の状況に注目です。
こちらは我が家の田んぼ。水が冷たいので分割が遅れぎみですが確実に株の分割は進んでます。そろそろ追肥準備しておこうかな😉。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
梅雨時期の晴れ間が数日は続くとの事です。晴れてる時に出来る事を今のうちにしておきましょう。
晴れてると色々な作業が出来ますけど、日頃のストレス解消に温泉♨️ドライブもオススメです。
湯来温泉でしたら老舗河鹿荘の岩風呂(露天風呂)や打たせ湯で有名な湯の山温泉館もオススメです。日頃行かない穴場でのんびりしたいものです。
今夜は職場同僚がG7関連部署に異動することに急きょなったので送別会が予定されてます。
美味しい焼肉食べられる会場が予定されてるようなので食いしん坊の私は今から期待に胸が膨らんでます。おつむは弱いですが胃は強靭な胃を持っているので大丈夫かと。
早く17時、来ないかなぁ😅。
今日も元気にガンバりましょう🥰。