
1/21(火) 0℃ 晴れ☀ 道路の凍結なし
おはようございます。
昨日は大寒だったんですね、一年で一番寒い日。だったんですが、日差しが射すと温かくさえ感じてしまうほどの一日でした。
この天気も今日まで、明日は天気が下り坂だとの事ですので済ませてしまいたい事は今日中に済ましておきたいところ、私の仕事、天気に関係なくやらなきゃいけないことだらけ、何とかならないかなぁ😭。
冒頭の写真は湯来町伏谷にあるあり山。標高836メートルの山で、その昔、憩いの森として遊歩道が設けられていました。山頂には昔湯来町時代に整備された展望台が有りますが、今は周りの木々が大きくなり眺望は空みたいな感じになっています。時々、町内の山々に登る登山企画をしますが最近はしていません。
憩いの森遊歩道のルートには、シャシャボ・ムギメシバナ・アセビと呼ばれる樹の群生地があり、このルートにコーヒーショップ🏡☕を建てて、窓の外の景色を楽しんでみたいなと思った事もありましたが、気力も資金も持ち合わせていない私ですから夢物語に終わってしまってます。
阿弥陀山の所以は、その昔、山頂に阿弥陀堂があったとの言い伝えが有りますし、写真をご覧いただくとお分かりいただけると思いますが、山の中に阿弥陀様のシルエット👤が浮かび上がっているのが解っていただけますでしょうか?
私が行くのは毎年初日の出を見るために行く位。最近通っていませんが抜けるとチョウザメが飼育されている近くまで行けるので、対向車に気を付けながらのドライブ🚗💨コースとしてもオススメ。
冬場はスタックしたら大変な事になるので、木の芽時季が良いかも。
林道から瀬戸内海が一望できるオススメスポットがありますから、ぜひどうぞ。

今日も元気に頑張りましょう~✴
充実した一日にしましょうね☺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます