4/25(水)
11℃
昨日の夜はよく雨が降りました。天気予報を見ることなく出勤したのでびしょ濡れになってしまいました。ヤッパリ、何でもそうですが情報不足や収集不足はいけませんね。身を持って反省しました。
今朝、通勤途中でゴミ収集車が横転してました。場所は、佐伯区五日市町白川と湯来町川角の間のゆるい左カーブ、ガードレールを乗り越えて竹薮に横転した形で引っかかっていました。今、市内商工センターで開催されているサーカス団員でもちょっとマネできないんではないでしょうか。冬場には陰になるから邪魔だと不評な竹薮ですが今回はこれに助けられた形です。もしも竹薮が無かったら数十メートル下の河原に落下。大惨事になるところでした。幸い、運転していた人も怪我はなかったようでので良かった良かったです。
安全運転に心がけましょう。
ところで、湯来の歌ってご存知でしょうか。
作詞・作曲が石本美由紀さん・岡千秋さん、歌を中村美津子さんが唄っているもので湯来のイメージそのものの。一度聞くと脳裏に焼き付いてしまうと言っても過言でないものです。カセット付きの車でしたら思う存分車中で聴いていただくことができますので、ご希望の方はご相談ください。ただ、テープが1個しかありませんので順番待ちを予めご了承ください。(次回から、ニューツーリズム主催事業の受付で聞いていただこうかなー、検討しておきます。)
イベント情報
「第26回広島県西部神楽競演大会」チケット販売開始
と き 平成19年5月13日(日)
午前9時開場 午前9時45分開会
ところ 広島市佐伯区湯来町
佐伯区スポ-ツセンタ-湯来体育館
※体育館下に多目的グランドを開放した駐車場有
入場料 前売券 中学生以上2,000円 小学生のみ800円
当日券 中学生以上2,500円 小学生のみ1,000円
昼 食 湯来町商工会女性部による軽食コーナー有り
駐車場 無料の多目的グランドへ(400台程度駐車可)
主 催 湯来町商工会青年部
問合先 湯来町商工会 電話0829-83-0306
http://www.hint.or.jp/~yuki/kagura/mein1.htm
プ ロ グ ラ ム
順位 神楽団名 演 題 上演時間 備 考
- 筏津神楽団 四方祓 10:00-10:15 儀式舞
1 上石神楽団 天神 10:20-10:55 旧舞
2 広森神楽団 土蜘蛛 11:00-11:35 新舞
3 筏津神楽団 鈴鹿山 11:40-12:15 旧舞
4 上河内神楽団 新編伊吹山 12:20-12:55 新舞
昼 休 憩
5 津浪神楽団 天の岩戸 13:40-14:15 旧舞
6 大塚神楽団 紅葉狩 14;20-14:55 新舞
7 川北神楽団 塵輪 15:00-15-35 旧舞
8 大森神楽団 大江山 15:40-16:15 新舞
9 三谷神楽団 鍾馗 16:20-16:55 旧舞
10 横田神楽団 滝夜叉姫 17:00-17:35 新舞
特別出演
石見神代神楽 島根県浜田市上府社中17:40-18:25「大蛇」
トレッキング&温泉(4月25日現在の申込状況18人/50人)
森の巨人に会いに行こうin東郷山・四本杉(初級者向き)
来月15日発行の市広報誌「市民と市政」に掲載予定です。お申し込みはお早めに。
昨年に引き続き大好評のトレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方も安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1募集人員 各回50人(先着申込順)
2案 内 広島県山岳連盟理事安藤和己インストラクター他
3日 時 平成18年6月2日(土)
4内 容 東郷山と巨樹巨木100選の四本杉探訪
9:30 JR五日市駅北口集合
大森神社~東郷山~四本杉
(湯の山温泉側へ下山)
15:00 湯来ロッジ着・温泉入浴
17:00 JR五日市駅北口解散
4参加費 中学生以上一人4,000円 小学生以下一人2,000円
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、土産代)
・上記金額には「山賊むすび」付きです。
・宿泊場所をご希望の方には施設をご紹介します。ご相談く
ださい。
5主 催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
6問い合わせ先・申し込み先
・広島市都市活性化局観光交流部
(082)504-2602

昨日の夜はよく雨が降りました。天気予報を見ることなく出勤したのでびしょ濡れになってしまいました。ヤッパリ、何でもそうですが情報不足や収集不足はいけませんね。身を持って反省しました。
今朝、通勤途中でゴミ収集車が横転してました。場所は、佐伯区五日市町白川と湯来町川角の間のゆるい左カーブ、ガードレールを乗り越えて竹薮に横転した形で引っかかっていました。今、市内商工センターで開催されているサーカス団員でもちょっとマネできないんではないでしょうか。冬場には陰になるから邪魔だと不評な竹薮ですが今回はこれに助けられた形です。もしも竹薮が無かったら数十メートル下の河原に落下。大惨事になるところでした。幸い、運転していた人も怪我はなかったようでので良かった良かったです。

安全運転に心がけましょう。
ところで、湯来の歌ってご存知でしょうか。
作詞・作曲が石本美由紀さん・岡千秋さん、歌を中村美津子さんが唄っているもので湯来のイメージそのものの。一度聞くと脳裏に焼き付いてしまうと言っても過言でないものです。カセット付きの車でしたら思う存分車中で聴いていただくことができますので、ご希望の方はご相談ください。ただ、テープが1個しかありませんので順番待ちを予めご了承ください。(次回から、ニューツーリズム主催事業の受付で聞いていただこうかなー、検討しておきます。)



と き 平成19年5月13日(日)
午前9時開場 午前9時45分開会
ところ 広島市佐伯区湯来町
佐伯区スポ-ツセンタ-湯来体育館
※体育館下に多目的グランドを開放した駐車場有
入場料 前売券 中学生以上2,000円 小学生のみ800円
当日券 中学生以上2,500円 小学生のみ1,000円
昼 食 湯来町商工会女性部による軽食コーナー有り
駐車場 無料の多目的グランドへ(400台程度駐車可)
主 催 湯来町商工会青年部
問合先 湯来町商工会 電話0829-83-0306
http://www.hint.or.jp/~yuki/kagura/mein1.htm
プ ロ グ ラ ム
順位 神楽団名 演 題 上演時間 備 考
- 筏津神楽団 四方祓 10:00-10:15 儀式舞
1 上石神楽団 天神 10:20-10:55 旧舞
2 広森神楽団 土蜘蛛 11:00-11:35 新舞
3 筏津神楽団 鈴鹿山 11:40-12:15 旧舞
4 上河内神楽団 新編伊吹山 12:20-12:55 新舞
昼 休 憩
5 津浪神楽団 天の岩戸 13:40-14:15 旧舞
6 大塚神楽団 紅葉狩 14;20-14:55 新舞
7 川北神楽団 塵輪 15:00-15-35 旧舞
8 大森神楽団 大江山 15:40-16:15 新舞
9 三谷神楽団 鍾馗 16:20-16:55 旧舞
10 横田神楽団 滝夜叉姫 17:00-17:35 新舞
特別出演
石見神代神楽 島根県浜田市上府社中17:40-18:25「大蛇」

森の巨人に会いに行こうin東郷山・四本杉(初級者向き)
来月15日発行の市広報誌「市民と市政」に掲載予定です。お申し込みはお早めに。
昨年に引き続き大好評のトレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方も安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1募集人員 各回50人(先着申込順)
2案 内 広島県山岳連盟理事安藤和己インストラクター他
3日 時 平成18年6月2日(土)
4内 容 東郷山と巨樹巨木100選の四本杉探訪
9:30 JR五日市駅北口集合
大森神社~東郷山~四本杉
(湯の山温泉側へ下山)
15:00 湯来ロッジ着・温泉入浴
17:00 JR五日市駅北口解散
4参加費 中学生以上一人4,000円 小学生以下一人2,000円
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、土産代)
・上記金額には「山賊むすび」付きです。
・宿泊場所をご希望の方には施設をご紹介します。ご相談く
ださい。
5主 催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
6問い合わせ先・申し込み先
・広島市都市活性化局観光交流部
(082)504-2602
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます