goo blog サービス終了のお知らせ 

髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

知らず知らずのうちに(北海道の味覚)

2014-08-04 16:37:19 | グルメ
世界的に見ても日本食・日本の料理はおいしいとされ
さらに北海道は
その日本の中でも1番おいしいとされている

その環境になれ当たり前に思う釧路での食事。
しかし道外もしくは釧路以外で飲食をした時に
その差を感じる…

回転寿し1つにしても

自分の中で
道外の食べ物は
まわりがいうほどでもなく。
さらに子供がチョロチョロしてしまう事もあり
たぶん
北海道の料理が標準に思え
他の地域の料理に感動もなければ
子供といって、ただ大変な思いをして
普通中の普通、もしくはそれ以下のものを食べる事を無駄に感じているかもしれない。

だからきっと旅先ではコンビニか
せいぜいサイゼリヤか王将あたりが
マックに近い雰囲気で
大衆的で子供連れでも大丈夫なので、そこを選択するのだろう。

よくテレビでみかける
あちらの方達が行列を作ってまで食べる物。
食ってる人達は
”うまい!おいしい!”の連発。
きっと北海道に人間が食べたなら
”まぁ…普通”だろう。
場所的な部分や、旅行としてのテンションでおいしく感じるかもしれないが
間違いなく2回はたべないだろう…

旅先で遊びに費やす時間はいいが
旅先で食べ物の為に、移動時間などで削られる時間は実にもったいない。
あまのじゃくなわたくしは
これからも
旅先の人気飲食スポットには絶対によることはなく
コンビニと王将を愛し続け
北海道の味覚の素晴らしさをこれからも実感していきたいものだ

餃子の王将

2014-08-02 08:34:33 | グルメ
釧路人なのに
いまだ餃子の王将釧路店には行っていないわたくし…

今回は帯広店に行ってみました。
やはりイオンの中にあるだけに
子供も利用しやすい感じです。

札幌アリオ店と違い
帯広店の焼飯がパラパラとしてうまい!
そして醬油がテーブルに常時置いているわけではなく
必要な人は店員さんに言うパターン。

千歳店にはピンポンがあったが
ここ帯広店はピンポンなしで口頭で店員さんを呼ぶ感じです。
桜木町店のときもそうでしたが
そのような微妙な感じを店員さんは察知してくれて
よぼうとした雰囲気をわかってくれるようでなんだか安心です。

お子様ランチについてくるラーメン。
子供が食べやすい工夫がされていて
スープがぬるい!
こちらの工夫はとても感動します。

旅先ではまず
王将かサイゼリヤが近くにあるかないかを軸にして
宿泊先などを考えております

ルルロッソ

2013-10-29 09:46:13 | グルメ
わたくしが大好きなSTVアナウンサーの
大家彩香アナが出演していた番組の”たびばん”
基本的に大家アナだけを見る為に録画していましたが
今回紹介された小麦のルルロッソがかなり気になる

留萌方面の一部でしか作られていない品種の小麦で
パスタの麺に適していて
今では日本の有名どころのイタリアンのお店でも使用されているらしい

わかりやすいところでいうと
札幌のトラットリア・ピッツェリア テルツィーナ
夕方のローカルニュースを見ている人ならおなじみの
堀川秀樹シェフのお店。

やはり留萌方面の品種だけあって
それを取り扱うお店も、その周辺か札幌付近…

自分にとって食のうまさは
希少だから・あまり作れないから=うまい。ではない。

逆に一般的・大量生産=まずい。と、いうわけでもない。

どうしても食材というのは
収穫量が少なく、消費が多いなら値段があがり高くなる
さんまも獲れない時期はとんでもない値段の時もあった
値段が高くても安くてもさんまはさんまの味でしかない。

なので、ルルロッソもある意味では惑わされてはいけないと思いつつ
あまのじゃくなわたくしが魅かれてしまったので
ぜひ食べてみたいものです
食べ慣れたものが一番おいしいでしょうが
もし1回食べておいしく感じるなら、やっぱりすごいんでしょうね

それにしても、このような番組を見なければ知れなかったルルロッソ。
北海道の底力と
この品種を開発した方のすばらしさを感じます。
やはりどの分野でも
パイオニア的存在になる人はすごいもので
ないものを作るといった挑戦と
成功したことによる地域の貢献度が非常に高く
まさに、世のため人のため、そしてなによりも自分の為。

我が町の釧路でも
ラーメンで盛り上げているラーメン組織があります。
あの方達も同じような情熱があり
地域活性の挑戦者です

自分のこれからの挑戦は
5シーズン目になったスタッドレスタイヤでの冬道走行。
また事故のないシーズンへチャレンジ

マクドナルドの凄さ

2013-09-21 09:14:10 | グルメ
世界を代表するマクドナルド
これだけの店舗数があると
時間=利益のようで、いかに効率よくやるか日々考えているそうです。

2週間に1度はマックなわたくし
基本的にドライブスルーの利用なのですが
先日マックの凄さをさらに感じました。

まず以前から感じていたドライブスルーのマイクの性能のよさです
車の中からちょとだけ顔を出して普通に会話する音量の声でもとどくし
ましてや強風の時でも聞き取れるっぽいです
まぁこれは毎回の驚きで行くたびにどのぐらいまでなら声が届くのか
回数を重ねるごとに声を小さくしています

そして注文が終わりぐるっと行くと
料金を払い、商品を待つ。
そこで見たモノは

なんと先程注文を受けてくれた人が次の人の注文を聞きながら
いろいろと動いている
てっきり注文を受ける人はある程度じっとしているかと思ったら
注文を受けつつも手は他の事をしているではありませんか

もうメニューや様々な事は頭に入ってるんでしょうね…
ドライブスルーの流れというか…

あの光景を見た瞬間
マックの凄さを感じました
そしてそのお姉さんにも感じました
まさに異なる事を同時にやる天才です。

時間短縮も究極を極めると
あそこまでやれるんですね

コーヒーメーカーのこの季節の危険

2013-08-20 10:35:33 | グルメ
コーヒーが大好きな訳でもないが
毎食後のコ―ヒーがかかせなくなり
コーヒー豆を買うなら
”相長さん”か”ヨーカドーさん”
この2店はグラムあたりで換算すると非常に安く
1g1円よりももっと得です

ただ、最近買い物に行く事が少なくなり
粉がなくなり仕方なくインスタントコーヒーで
半月はしのいでいました

さしぶりに粉を買い
さしぶりのコーヒーメーカー

以前、同じような季節に2日ほど
コーヒーメーカーを使用してない時期があり
内部で水を使う機械なので
安全をとってど水だけいれてスイッチオン
これを2回くりかえすと
使われなかった時に発生しただろう
内部のカビ(あるかどうかはわからないが)を
除去して3回目で粉を使う

しかし今回は半月の年月が…
3回このやり方を繰り返したが
なにやら浮遊物が
3回やってもだめなら10回やろうとしましたが
あきらめて新しいのを買おうと思います
6年は使ったと思うので
イイ買い替え時期だなと

妻曰く
”コーヒーって黒いからなんか浮いてても見えないからいいんじゃない?”

ん~たしかに…
それで腹下りをおこしたらおこしたで宿便もとれていいかもと…
どちらにしてもコーヒーを飲むと腹下りをおこす自分なので
ひょっとしたら
今回の浮遊物は今回の空いた日数とか関係なく
毎回でていたのかも