髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

F1 2014シーズン テスト開幕

2014-01-30 10:16:47 | F1情報
ピレリタイヤに変更した初年度の
誰が勝つかわからなかった時。
そしてタイヤ的にトラブルが発生して
最後の1周までなにかが起こるかもしれないと感じた初年度。

マシン・ピットのトラブルではなく
タイヤトラブルを待つだけのレースで
そのタイヤの面倒を見れるようになった後半は
ダラダラな展開。
しかし2014年のテストを見る限りでは…
トラブル続出

2014年のレースはアル意味で期待できます。
願わくばルノーエンジンにトラブルが出てほしく
フェラーリの全戦1・2フィニッシュを見たいです。
多分そのような事が起きても
レッドブル独占・ブラウンGPが強かった時の
”つまらなさ”よりも
フェラーリ復活というすばらしいF1シーズンで
F1界にも明るいニュースになると思います。

と、勝手に想像しているのですが
やはり気になるノーズ…

あれ?フォースインディアがいちばんヤバイ…
けどカラーリングで角度によってなんとかごまかせる?


トロロッソはモロですね。ディズニーとかででてくる悪いキャラの鼻みたい。


小林可夢偉が乗るケータハムは、フロントの仕上がりが一体となっていなく
この細いノーズ以降のノーズ部分に期待できる工夫があれば…


ザウバーもカラーリングのせいなのかまとまっている印象で
NECのスポンサーロゴになんだか安心感。


ウィリアムズどうした!?アルファベットがマシンにあまりない!
昔の黒い時代のザウバーを思い出します。
もしくは部活が強いチームのユニホーム的な…
F1マシンはスポンサーによってもカラーリングは変わるとはいえ
頂点にあるはずのF1マシンの”洗練さ””かっこよさ”というのは
ド返しらしいウィリアムズ。その程度ならマシン設計もイマイチだろう。


ひいきしているフェラーリ。
このノーズがレースを邪魔するのなら
やはりアリクイにするのか…


さすがです。この仕上がり。空力も考えつつマシンの見栄えも考え。
そしてレッドブル特有の”メッシュ部分”もまた存在しているようで
このエアインテークはいったいどこに影響を及ぼすのか…
ただリアサスのパーツを逆さまにつけていたらしく
ドタバタのレッドブルのようです。


テスト・予選で毎年定評のあるメルセデス。
プロスポーツ選手いわく
”本番で練習以上のものはでない”
だとしたら、本来持っている力はある!
だが本番に弱い精神修行が必要なマシン。
フェラーリと似たノーズの仕上がりですね。

このように、衝突の時を考えたノーズですが
チームとしては、下げたとしてもならべくギリギリでといった
無理な仕上げがこの結果ではありますが
ノーズをベロンと下げては、やはり現代F1では
速く走らせるには難しいのか…


この時代はみんなこうだった。
その後ベネトンがやった”吊り下げ式ウィング”となったが
やはり走行中に一番最初に風を受けるフロントウィング。
いかに重要かわかります。
ただ、重要なわりに
少しだけウィングを破損してもそこそこのラップで走れちゃう姿を見ると
現代のF1はウィングに頼るダウンフォースというよりも
メカニカルグリップがより進化してるといえるだろう。

これを知ってもマクドナルドを食べれますか?

2014-01-27 09:51:13 | テレビ・芸能
フェイスブックで友達があるコメントに
いいね!をしていた。
その内容は
日本マクドナルドが 中国の河南大用食品から仕入れていることを認めました。
とのこと。
この仕入れ先の鶏は以前様々な問題があり
その問題以降もマクドナルドは仕入れている。

さすがにそこそこの基準やなんかがあり
いくら中国がひどくても
日本にその材料がきた場合でも通らないだろうとは思いたいものの
”マクドナルド 河南大用食品”と調べると危険な香りがしてきます。
マック自体は良い香りなんですが

これだけの世界規模の会社でもこのようなニュースが流れるのだから
今まで自分のなかで楽観的にとらえてた
”食の安全”というのがますます考えなければならない。

最近の飲食店では
野菜も自家栽培で安心安全を言っていて
さらに”おいしい野菜”とも言っている。
自分の中では
”おいしい野菜はキミら素人ではなく農家が作る野菜がうまいだろ”
と、つっこみたくなるが
これだけ信用のならない中国産が出回るので
国産食材利用店を積極的に探さねば!

マック・餃子の王将・サイゼリヤが3本柱で
どこの地域に遊びに行っても、この3店が近くにないか
検索ぐらいだった。
今のマックのハッピーセットは”こえだちゃん”だから
娘が大好きなので悩むところではあるが
まずはマックを控える事をやってみようと思う。

最強ワックスアラワル

2014-01-25 11:48:41 | お店情報
当店で取り扱いのワックスは
中野製薬:ナカノタントワックス。
ホーユー:ウィウィワックス。

値段と容量と使いやすさを考えると、この2種。

最近のワックスは、見た目(容器)はいいが中身はイマイチ。
デキは普通だが値段が高い。
と、いった意味のないコンセプトで
なかなかナカノワックスに対抗できるものがない。

とはいえ
ナカノワックスも苦手とする部分もある。
万人受けするが、コアな方にはもう一歩な部分もある。
それは
ツヤ
超ペタ毛の対して弱い。

その超ペタ毛さん用に入荷したのがコチラ

資生堂プロフェッショナル
”スパイキーブースター”です。

ナカノワックスで一番キープ力のあるレベルで7番。
ナカノワックス5番でたいがいの人は立たせやすいレベル。

しかしスパイキーブースターはナカノの7番の比ではないようで
当店ではナカノ7番換算にすると
スパイキーブースターは15番の位置づけにしました。

ワックスの特性として
キープ力が高ければ高いほど
まとまったセットはむずかしく、束感をだすには不向きです。
なので今回のこのワックスにぴったりな方は

髪を短くしたいけど、
どうせ短くして整髪剤つけてもすぐ寝ちゃうし
なにもつけなかったらサルみたいな髪みたいになっちゃうから
短くできなくて長めにおろしているんだ~
といった、
短髪にしたいけど整髪剤を使ってもダメだった方はぜひ!

わたくしの髪質は
クセ毛を通り越して”天パ”です。
そして放っておくと寝てしまうペタ毛で
今までのセットではドライヤーとブラシを使い
入念に根本を立ち上げてからワックス+スプレー。
この立ちあがり具合によってセットの善し悪しが決まっていましたが
スパイキーブースターを使ってからは
寝ぐせの髪にブワッとドライヤーを軽くあてて
このワックスでバシッとやってスプレーでキメ!
わずか2~3分でセット完了

楽すぎてたまりません

F1 2014年マシン続々発表

2014-01-25 11:26:07 | F1情報
気になるノーズの2014年のマシンのデキ。

ウィリアムズ

予想されたノーズです。

フォースインディア

横からなのでわからないがカラーリングがよく
以前のチープさがなくなりヨイ。

マクラ―レン

今年のマシンのノーズは、単に細く下に垂れると思いきや
両サイドに空間があり、この工夫にミソがありそうだ。
まだメルセデスの発表はないが見分けが難しそう。
なんてったって2013のメルセデスの2人は
ヘルメット黄色ですからね。
マクラ―レンの二人ももし黄色にしたらすごい4台になりそうだ。

ロータス

もしこのノーズが本当だとすれば
またもや鬼才のロータス。
資金ブリがなにかと話題のロータスではあるが
マシン開発はずば抜けていて、ここにもし資金力があれば…

ここ数年はルールの変更で
マシン作りも規制がかかり
”醜いマシン”と評されるF1界。
しかしシーズンが始まると、結局そこへの執着はなく
より速いマシンが注目されるだけであった。

リアウィングの縮小で醜い
段差ノーズで醜い

レーサーにとってかっこいいマシンよりも
速いマシンに乗りたいわけで
見た目を気にしているのは視聴者よりも
F1ジャーナリストの1部だけかもしれない。

今回のノーズも、シーズン序盤ではなかなか解析はでないが
後半ぐらいから各チームのノーズの形状の凄さがわかり
より最先端なF1だと思えるだろう。
フロントだけではなく
前から受ける風を集約して排出するリアの形状のほうがもっと気になる。
やはり今季からリアウィングの下の板がなくなったので
そのへんの作りをどうしているのかも知りたい点ですね。

ドラマ・明日、ママがいない

2014-01-24 16:51:25 | テレビ・芸能
自分はフィクション嫌いなのでドラマは見ません。
そして今回話題にあるこのドラマは
まわりの状況から察するに、見ていられない心境になりそうなので絶対に見ない。
むしろ目をそむけたくなるかも…

一方でナイナイの岡村はラジオで
今回のこのドラマを、世の1部の方が批判をしている事に対して
これで打ち切りになったら
クイズかハプニング映像かそんなもんしかテレビ界は残らない。と…

そして実際にこのドラマをみた岡村いわく
”みんなが思う、ワーってなる事もなく、案外スカッとする部分もあるし
ポイント、ポイントだけとりあげていうからいけない”とのこと

さらには、
このドラマでダメなら、家なき子・高校教師も再放送なんてできない。と…

ん~ドラマを見ない人間としての分析は
昔のドラマよりも今のドラマはよりリアルすぎるから?
もしくはそのドラマが訴えたい事が、
実際に現実に起きている割合が高いから
より、みんながそれを知っていて、それとは少しかけ離れた演出にノーを言うのかも。

ただ、現実問題として子供に関わる事で
このようなドラマを通じて知る部分もあり(やりすぎの演出もあるかも)
それによってその問題をみんなが考え、同じ繰り返しをさせない事もあるはず。

けど高校教師を対抗させるのはいかがなもんか…
かたや教師と生徒の恋愛程度のドラマで
もう一方は命の大切さを間接的にもいっている。
岡村が足りない部分はそこだ。

子供がいる家庭、ドラマであるような施設。
どれも経験しなければわからない事があり、
子供が産まれて親の苦労がわかるといったような。

昔で言うところのドラマ・あぶない刑事。
今の刑事ドラマでも拳銃バンバンはあるが
本職いわく”ありえない”
テレビやドラマは見ている人をひきつけるための演出もある。
それがドラマだと思います。
ただ、やはり子供に関してのドラマの
ひきつけるための演出というのはよくないかもしれない。

子供は1人でなにかをできるわけでもなく、
お金があって、好きな場所に行ったり逃げれるわけもなく。
子供の年齢に応じた経験しかなく
やはりある程度の経験ができた16歳以降であれば話は別だが
やはり小さな子供に関わるドラマというのは
現代の問題ではあるが、批判する人も多いだろう。

しかし救いなのが、そのような施設があり
そういった活動をしているすばらしい人達がいることです。
子供の問題以上に、そのようにした産みの親の問題を解決しなければ…

ただ、自分も岡村の発言は断片的にしかわからず
彼のテレビ業界人としての気持ちもわからない。