髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

F1ハンガリーGP

2013-07-29 22:00:45 | F1情報
今回のハミルトンはとてもよかったですね
予選も速くレースでも速いメルセデスと
このままなってくれると後半も楽しみです

自分が応援しているアロンソはとりあえずポイントを…
しかし今こうやって重ねているポイントが最後に笑う可能性もあります

今後ベッテルをたおすためにはグロージャンかペレスあたりが無理な走りをして
ベッテルにあたるしかないですね。
しかも彼らが予選で近い場所にいて
本戦でのスタート直後あたりで

今のグロージャンの期待はそこだけですね(笑)

なにやらフェラーリと複数年契約してるアロンソが
来季のレッドブルに加入?」らしき情報も。

あくまでも誰かが勝手に言ってることなのでわかりませんが
今のレッドブルであれば
アロンソがほしければ
フェラーリの複数年契約のペナも払って
レッドブルに乗せることもできるでしょう。

しかしその資金があるチームと
財政難のチームと

同じフィールドにいようとも格差はあるようで

プロ野球選手もそうでしょうね。
同じチームでも年俸の差。
優勝という同じ目標がありながら
グラウンドに立つ選手の生活にも格差はあるんでしょう。
かたや1500万、かたや3億。
食べるものから着るものや身の回りの物や事にかけれる部分でも

ある立ち話をしている人の会話で
”イチローとかって飲みにいったらカードなんだべか?もしかしたら何回かに1回まとめて払うんだべか?”
たしかに一般市民にとってあのレベルの方達ってどんなふうになってるか謎です

けど元々は一般人であったイチロー選手。もちろんポテチやカップ麺も食べていただろう。

昔勤務していた場所にきていただいていたお客様でお医者さんがいました。
釧路でもその名前をだせばだれもが知っている病院。

そのお医者さん曰く
”いやーこないだ初めてラーメン食べたよ”
まじっやっぱり生まれも育ちも最初からいいと
庶民の食べ物は口にしてこなかったんですね

さらに当時のスタッフはひげをはやしておりまして
”ひげかっこいいね。どうやって手入れするの?”
それに対して自分たちは
”バリカンが一番楽です”との答えに
”じゃぁバリカンほしいな”
しかも我々が使う業務用。
もちろん数万円します
ひげをそるブラウンとかの電気カミソリの数万ではなく
ひげをそろえるだけのために数万円

そろそろ所得によって料金が異なる飲食店もでてくると面白い

雨の日の遊び場(屋内)その2

2013-07-29 21:44:35 | 旅行・遊び場
釧路からも行きやすい
道立公園の
”ゆめのもり公園”

晴れていれば外の遊具でも遊べるし
水遊びも可。
雨の日も充実した室内空間があります

うちの子が特にお気に入りなのが
空気が入っている巨大なテントのようなもの。
空気が底に入っているおかげでジャンプジャンプ
ついでにその空間にあるボールもジャンプしながらホイッ

ジャスコで遊ぶならメダルゲーム。
そして今でもアンパンマン系の遊び
そのジャスコで初めて利用したのがありました。

そのメダルゲーム(モーリーファンタジーの方)の
奥の有料場所。
今までスルーしてました。

しかし今回利用してみると驚きが
なんとゆめのもり公園でうちの子のお気に入りのようなものが
ここにもあった

20分300円・フリータイム500円。
試しに20分コース。
興味が分散するうちの子は10分で終了。
なにやらトイレに行きたかったようだった

トイレのことさえなければ次回はフリータイム。
ここの施設のものを今回は全て使えなかったが
あきらかにメダルゲームより安く済む。

そしてゆめのもり(中標津)まで行くガソリン代を考えると(1リットル150円計算で3000円)
時間と金銭的都合、さらには運転距離の様々なリスクを考えると
とてもすばらしい施設がすぐ近くにあったなんて

雨の日の遊び場(屋内)

2013-07-29 21:30:37 | 旅行・遊び場
パッとしない天気
微妙に雨が降っている日
晴れてはいるけど前日の雨で遊具が濡れてる公園

そんな日は室内しかない…
もしくは晴れている場所に行くしかない‥

釧路で朝9時半から開館している
”釧路こども遊学館”
こちらは自分の子が2歳半の時から通ってる施設です

道内では珍しい屋内の巨大砂場
しかも砂は清潔でなにやら消毒もされているようです。
もちろん砂遊びをしたあとの砂落とし用の洗い場もあり
タオルさえあればok

それから有料施設に入ると
滑り台や様々な形をしたマット。
ボールプールや絵本コーナー。
こちらは2歳児の時にお世話になり

3歳以降からは上の階での不思議体験だったりと年齢につれて
子供ができる範囲も広がり
2歳児で2時間。
3歳児で3時間はいれる場所です

子供が幼稚園に通い、自分は平日休み。
なかなか以前よりは一緒に行ける頻度と時間はなくなりましたが
さしぶりに行くと子供のできる事が目に見えてわかる施設です

釧路霧フェス

2013-07-28 09:07:46 | 旅行・遊び場
釧路の短い夏を楽しませてくれるお祭りの1つです
最近完成したキレイな岸壁と
虫嫌いな自分が座っても気にならない整備された芝生

そこには釧路の飲食店が露店を出店していて
そこらのお祭りの露店とはレベルの違う
おいしいものばかり食べれます

大きく分けて3つほど会場があり
この芝生の場所がメインで、ステージでは催し事がやってます。

この会場よりも岸壁側では”はたらく乗り物”や”子供縁日”
大人も子供も楽しめる空間です。

そこからもう1つの会場が
釧路フィッシャマンズワーフmooのそばでの会場です。

メイン会場からmoo会場まではきれいな岸壁を歩き
途中で船をモチーフにした子供が遊べる遊具もあり
途中から一般的な露店や動物と触れ合えるコーナーがあったりで
会場と会場までは多少の距離はありますが
ワクワクできる距離です

そしてmooの建物のすぐそばで露店をひらいていた
”アイリッシュパブ Coy ”さん。
ギネスビールと黒くて黄色いくちばしの鳥が目立つお店

この日は車だったので残念ながらお酒はいただけませんでした…
あっ妻が帰りの運転をすればいいだけだった…

こちらのcoyさんは普段はmooの中で営業されているようで
釧路にいながらアイルランド料理を楽しめる。
アイルランドの料理を食べる為にアイルランドに行くぐらいなら
ぜひ、この釧路で30万円ぐらいの金額をみなさんには消費してもらいたい

そんな自分はcoyさんでポテトフライとからあげをいただきました。
このポテトフライはちょいと普段とは味が違い
なにかもうひとつ味を加えてる感が…
完全にお酒と一緒ならなおさら抜群でクセになります

毎年7月の後半に行われる霧フェス。
これだけにぎわうのだから、店も暇になるんでしょう…

勝手にランキング(女子アナ)

2013-07-26 21:29:23 | 趣味
つい数か月前まで
どんな芸能人よりも
自分の中で光輝いていた
国井美佐さん
この名前を聞いてピンときた人は
夕方は完全にイチオシマニアだと思います

国井美佐さんはHTBのアナウンサーで
わたくしの中で世界1位でした

しかし、今回現れたのが
北海道では抜群の視聴率を誇る
どさんこワイドの
大家彩香さん

当店では独断で15時45分からは
強制的にイチオシだったチャンネルが
どさんこワイドに変わりました

女子アナマニアの自分としては
国井アナの前には
中島しずかアナ。

いつの間にかSTVを卒業した中島アナを思い
わざわざSTVに電話

”あの~中島アナはどこにいったんですか(どこの局に)”
対応した人は怪しいストーカーと思ったのか
”個人的なことなのでお答えできません”

たしかに

女子アナマニアとして
遠藤麗奈アナも気になってはいました。

きっとプロ野球選手と結婚かと思ってはいたんですが
吉報がなかなか出てこない感じで
道内で活躍してる女子アナのみなさんの幸せを
釧路からお祈りしてるところではあります