髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

停電を人災と言う連中へ

2018-09-25 11:25:30 | テレビ・芸能
2018年9月6日に北海道で大きな地震がありました。
それによる道内全ての停電。
様々な分野で影響がでました。が、、、
この停電の”せい”で
ある業種の人達が騒いでいるようだ。

地震があろうと、台風・津波・落雷・噴火と
自然災害による発電所のストップは許されないようで、
もしその災害でも大丈夫な建物が作れるなら苦労しない。
むしろ、このレベルで物を言う”その業種の連中達”も
停電したぐらいでダメージを受ける施設を作るな!と言える。

とんでもない大金持ちの富豪は保険に加入しないらしい。
理由は、、
保険金をあてにしなくても自分で出せるから。
要するに、一般人は
病気・ケガ・車の事故・教育費・家を守る費用
こういった不測の事態に備えて”任意保険”に加入している。
もちろん加入には費用がかかるので生活費から削り取る。

じゃぁ、”騒いでいる連中達”はどうなのよ?
なんの根拠もない”うちは大丈夫”で備えなかった保険や発電機。
それを備えていた人はきっと膨大な支出はあったものの
今回の件では助かっていると思う。
まるでアリとキリギリス。

仮にほくでんの”せい”で送電が止まったというなら
もしその連中達は地震で地盤が割れたら国や市のせいにするのか?
猛暑すぎて仕事にダメージを負ったなら地球温暖化でco2を排出しているところに文句をいうのか?
雷で被害を受けたら気象庁かい?

今回の停電は地域にもよるでしょうけど
1か月止まったわけではない。
逆にいろんな方法で復旧させたほくでんの素晴らしさを感じないものか。
とりあえず今回の件で文句を言うやつらに電気の供給は一生ストップでいいと思う。

釧路で自分自身初の長時間停電。

2018-09-07 09:58:25 | 日記
災害があってもライフラインはすぐに復帰する。
逆に言えば、その復旧作業をしている人がいかに頑張ってくれたかとも言える。
今回の地震は午前3時すぎ。
釧路市の震度4ならばいつもと変わらずそのまま、また就寝。
朝の5時半になり炊飯器のスイッチが押せない時にようやく気付き
午前6時にコンビニに行ってももう遅し。
※ちなみに停電時はコンビニやスーパーは手動での売買になるので
カードやお財布ケータイなどの電子マネーは弱し。

断水の準備でフライパン・水筒・鍋・浴槽に満杯の水を入れ
ガスは大丈夫なので食事はok。
車でテレビ・携帯の充電は可能とはいえ
無駄にスマホを見ることはできず。

今回、自分が見た光景として
・スーパーフクハラは入口で1人5個までパンが買えた。カップ麺はどれも一律価格で統一。
・ツルハドラッグは入口に店員さんが購入のしかたを教えてくれて
バーコードかなんか記載してレジで支払う。
※カゴにたくさんの商品をいれているのに記載は1個という泥棒まがいもいた。
・乾電池品薄で家電量販店は行列。(いかに備えていない人がいたか。逆にこれで次回は行列はないだろう)
・新橋大通りのガソリンスタンドは、最終確認で16時も営業。
・”いつ災害が起こるかわからないんだからもっと手際よくやれ!”とブツブツ言ってるジジィ。
むしろそのいつ起こるかわからないを想定してここに並ばない準備しとけと言いたい。
店を開けている人だって同じく被っているのにそのありがたさをわからないジジィは無人島行きだね。

18時すぎには暗くなり不安とともに
自分の祖父母の時代はこれが当たり前だよなと現代の便利さを感じ就寝。
それと同時に、電気復帰の状況を知るためにスマホをみましたが
そこにあらわれるヤフーの記事のスポーツ記事。
誰が勝った。誰がどうしたの内容って、こういった時ってなにも感じませんね。
むしろ逆に”それがどうした?”といった気分。
スポーツで感動を・スポーツで被災した人に勇気をとかってあるけど
停電で見れないし、仮に通電してて断水してる家庭が
スポーツ観戦を心から楽しめる人はいない。
気持ちが健康じゃないと楽しんだり悔しがったりは難しい。

学校の荷物が重たい問題

2018-09-07 09:22:26 | テレビ・芸能
最近はこの問題がちょくちょくテレビで見かけます。
教科書のページ数が増えたことが要因らしい。
しかし、広辞苑は年々文字数が増えても厚さは変わらないらしい。
もし広辞苑のその開発力を教科書にも使わせてくれれば。。

しかし、ニュースで答える保護者の意見に賛同できない部分も多々。
1・”カバンが重くて肩のあたりがたまに赤くなってる”
いやいや、そりゃなるでしょ。
思いっきりぶん殴られた数日後の青あざをみなさんご存知ですか?
その青あざのころにはもう本人に痛いとかはありません。
それと同じで”赤くなった=大変”ではない。
靴ヅレみたいなモン。

2・”学校で使う道具と塾で使う道具と部活の靴で重い”
この回答をした保護者にはたまげました。
塾の道具は塾に文句を言え。そして部活の靴って。。
どんな部活の靴だとそんなに重たい靴があるものか。。
なんでも学校が悪いをひとくくりにするな。

個人的な意見として
毎日重たい物を持てばそれに慣れる。
置き勉がダメでも、こういう時ぐらいは
悪知恵を働かせろ!
くだらない所で悪知恵を発揮するぐらいなら
身体に影響が出る前に頭を使え。

今まで教科書を家に持ち帰るは美徳。
なんの根拠もない美徳。
それをいいことに先生達も、なぜ教科書を持ち変えなければいけないのかの正当な理由もなく。
※教科書を持ち帰らない=家庭学習をしない。
※置き勉=掃除する人がその机が重くて迷惑。はあるね。

このままいけば
最低な保護者がよりパワーをつけ
しまいには
”学校で勉強をたくさんさせられて鉛筆をたくさん買うはめになった”
との理由で学校に請求・もしくは差額分を差し引いて給食代を払わない奴だって
出てくるレベルのこの問題。