日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

ガングリオン

2022年07月25日 15時59分09秒 | 思うがままに

20年ほど前、出張先のホテルで、くるぶしに異変。ゴルフボールくらいに膨らんでいました。痛みはないけど触るとプニュプニュします。

さては、悪性腫瘍か?

病院に行くと、検査づけになる…と思い、放っておきました。痛くはないけど、スカート派の私は気になっていました。それに正坐をするとクリクリします。

3年前から約2年、円形脱毛症に悩まされた私は、ことのついでに医師に相談したのです。

注射器で抜きましょう…と言うことになりました。

10回ほど抜いてもらいましたが、1、2分後にはお餅が膨らむように戻ります。それで、ネットでガングリオンが得意そうな皮膚科にいきました。

抜くたびに大きくなっていましたから…。

ここの院長さんは、「あっ、それは袋ごと取らなきゃダメ。小さい血管があるから大きな病院に紹介状を出す…」と、私は行きたくないのに有無を言わせず、紹介状を書いてくれました。都立某病院。

紹介状の封は閉じてありました。

皮膚科からの紹介だから皮膚科だと思ったら大間違い。形成外科だったのです。かくして予約を取り直し、本日、イヤなイヤな病院へ…。

生まれてはじめてのエコー。

こちらの先生はガングリオン大得意先生で、ガングリオンのメカニズムから治療の段階まで、丁寧にお話しくださいました。

関節と関節の間にあるゼリー状のものが何かをキッカケに漏れて、お饅頭のように膨らむのだそうです。何かをキッカケに…となると思い当たる節はたくさんあります。階段落ちは子どもの時からの得意技。

先生は、手術は最後の手段、この治療で治らなかったら手術をしましょう…と。

「僕の注射は痛いですよ」と笑いながら。

注射は頭皮で慣れていますからなんともありません。ゼリー状の液体を抜いた後にステロイドを入れ、ガッチリと包帯をしました。包帯をされると不思議に怪我人になったような気がしてきます。

そう言うわけで2週間は正坐はご法度となりました。

なぁに、正坐だけがアーサナじゃない!と強がりを言いながら胡座でやらせていただきます。

あ〜行かなきゃよかった!と、思いつつ。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする