大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

ミヤマホオジロ(深山頬白) ルリビタキ シメ アオゲラ 弘法山公園にて

2016-01-17 17:45:35 | 野鳥撮影
2016年1月17日(日)晴れ後曇り
昨日は孫2号の所へお手伝いに派遣されていましたが、今日は鳥見三昧と洒落込んで見ました。横浜から秦野へ3つの公園を梯子しましたよ。そんな鳥果を紹介しましょうね。まあ、その前に贅沢にも移動は東名高速を使って時短を試みました。お昼は海老名SAの「いろどり家」さんにお世話になりました。いろどり家さんはどうやら使っている器から推測すると紅虎餃子房さんの系列の様ですね。最近のSAはやたらと専門店を入れてサービスに務めている様ですが、今日の大山鹿さんの様に急いでいる客や800円近いラーメンの値段に疑問を持つ人にはサービスの低下ですね。大昔のSAフードコートは強豪が無いためか早くて不味いでした。最近、そんな批判を受けて、SAフードコートもいろいろ工夫がされて良くなったなと感じていました。しかし、この専門店にお店を任せる改装には少々以前に逆戻りした感が有ります。今度は、専門店の名前に負けない様に高くて、しかし、「大量に作ることに慣れていないため、客に満足を与えられない」という印象です。まあ、そんな事を言っていても仕方ありませんから、頂いたラーメンをアップします。そもそも、麺の量が少なく、チャーシューが芸術的な薄さでした。




さて、気を取り直して弘法山公園の鳥果を紹介します。先ずは今シーズン2度目となるミヤマホオジロ(深山頬白)です。少し距離が有ったので少々ピントが甘くなりました。黄色の眉が綺麗ですね。( ^ω^)_凵 どうぞ。








水盤ではルリビタキ♀がやって来ました。♂だと嬉しかったのですが、噂だと、午前中は♂が一度飛来したようです。


シメ♀もやって来ました。♂と比べると目の周りのシャドーが薄い様ですね。それでも厳つい目ですね。




シロハラもやって来ましたが、シメが怖くて水盤には上がれませんでした。。今日は仕方が無いので水盤近くの榊の木の実を食べていました。


帰りがけにアオゲラ(緑啄木鳥)がこづ枝で虫を採っていましたよ。木を突っ突いていたので頭が流れてしまいました。最近、弘法山公園ではアオゲラを見る機会が多くなりましたが、アカゲラは移動してしまった様ですね。


さて、締めは紅白の梅をご覧下さい。春が始まったという印象ですね。


オマケは暖いお酒を鯨のベーコンを肴に頂きました。鳥見で冷えた体が一気に春モードに変わりました。


今日の天気は明日の明け方に掛けて雪との予報でしたね。予報通りに夕方から可也冷え込んで雨も降り出しました。若しかしたら明日の朝は純白の世界かも知れませんね。こんな時は通勤に時間が掛かりそうですから労働者の皆さんも内心嬉しいでしょうね。ほな、Good Eveningですね。