大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

ヤビツ峠にて マヒワ、ヒガラ、カケスなど

2017-01-07 18:37:53 | 野鳥撮影
2017年1月7日(土)晴れ
3連休が始まりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?明日から一雨有りそうだったので、今日は標高の高い(多分明日は雪で暫く通行止め)ヤビツ峠から初めて見ました。峠ですから平地と比べると気温は可也低かったですよ。しかし、風が無かったので何とか野鳥撮影は出来ましたよ。先ずは、ヤビツ峠からの/^o^\フッジッサーンとしましょう。霞が掛かった様ですが雲に隠れることは有りませんでした。


ヤビツ峠の鳥果の第一号は厳ついカケスとしましょう。寒い様で枝にジット止まっていました。






此方はアカゲラですが、後ろ姿を一瞬だけ写せた貴重な一枚です。


ヒガラやコガラ達が木の実を啄んでいました。








ヒガラの隣ではマヒワが食事中でした。先ずは♀からとしましょう。






此方は黄色が綺麗な♂です。






一番多く見かけたのはヤマガラで撮影の邪魔をして呉れました。


おっと、この野鳥は何と云う名前なのでしょうね。丸で恐竜プテラノドンのようですね。


まあ、寒い中としては(つ´∀`)つ マァマァの鳥果でしたね。ヤビツ峠の野鳥さんたちに感謝、感謝です。峠を降りて遅めの昼食は「豚骨軍団」さんにお世話に成りました。激辛ラーメンとして見ましたよ。とは言え、一番辛くない入門編を頼みました。次回は激辛地獄を目指しますよ。それでは皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。






トッピングの海苔はスープに浸してご飯に巻いて食べると良い感じでしたよ。因みに、ライスはサービスでした。


豚骨軍団さん、ご馳走様でした。この後は弘法山公園へと駒を進めましたが、その様子は明日のブログにアップします。乞うご期待ですよ。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕餉をお過ごし下さい。