2017年7月9日(日)晴れ
猛暑日の様な暑さで、身の危険を感じる一日でしたね。そんなん日は外遊びを一休みして休息日として見ました。朝は散髪に出かけ、その後、ランニング用品の夏用パンツ(C3Fit)をゲットしてきました。これで10月のメタボ検査はクリアーしたようなものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/98ec755eb01648dbe1ffd542b84f5f51.jpg)
お昼は健康的なお蕎麦ではなく、オイリーなイタリアンとして見ました。まあ、夕方にC3fitタイツの試走をしますから大丈夫ですよね。お世話になったのはご近所のPizzeria VERDEさんです。先ずは一押しのマルゲリータですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/a331663409b9dc89e4cee7ee629061c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/9fe9e673ff9afcb00268d08d245341a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/7722501fe767ef37f4a444f08aaa4270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/6b513b45380b42f0ed275a014d33635d.jpg)
締めはペペロンチーノとして見ました。ガーリックと鷹の爪でピリ辛でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/716edd14108b4782d44973db536c1403.jpg)
Pizzeria VERDTさん、本格的なイタリアンが美味しかったですよ。次回はワインをお供に出来ると良いですね。さて、此処からは昨日の弘法山公園ですね。嬉しいヾ(*´∀`*)ノニースは今年もオオムラサキが飛び回り始めました。虫取り網を持った人たちが昨年ウロウロしていたので、オオムラサキが全滅かと心配していたところでした。折角、生まれたので大切に見守りましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/020c33560ed9e64c301f96b136a76d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/e44eeec356a6fb4a35bb291017a3a664.jpg)
オオムラサキは飛び回るものには何でも抱きつきますから、ジッとしている時間が短く撮影困難な蝶ですよ。このキビタキの幼鳥も飛付かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/677ffa2b317c52df9c03437a139fcc2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/ff430933e4b4782513696a84ff9eca95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/3920ad28b2a7a6feb6e9dbb38adb854e.jpg)
キビタキの親鳥は慎重に暗がりにいましたからオオムラサキの餌食にはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/c94346bd45327ecad4fdaf3d9bc1fbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/e5ad89e1041c9fcec7fe0eb51beaae99.jpg)
燕も雛たちが元気に成長していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/fed762dc2de1ea38daff9d3a4d8c52a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/ede86e91eaa0d79d31dc8ee6950bdd8c.jpg)
さて、締めは咲き出した山百合、ギボウシ、そして、シソ科の??を続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/369a19afa1e34f3c5146969b80050145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/82f222c9b3596beb7b73df8fa09ab9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/161abf53983229240cc4675fe87c44cc.jpg)
オマケは夕日に包まれたヒツジ君ですね。春先に毛を切られて丸裸でしたが、体毛も大分伸びてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/459a66fa6eb17a10510ea4c72f05254f.jpg)
流石に、オオムラサキも空高く飛ぶ鳶、否、ノスリには飛びつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/87e7705e22a52c4cacec640ce5c4f21a.jpg)
そろそろ、C3fitタイツの試走をして来ようかな。それでは、ヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。夕日に包まれて外で飲むビールはキット旨いぞ。
猛暑日の様な暑さで、身の危険を感じる一日でしたね。そんなん日は外遊びを一休みして休息日として見ました。朝は散髪に出かけ、その後、ランニング用品の夏用パンツ(C3Fit)をゲットしてきました。これで10月のメタボ検査はクリアーしたようなものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/98ec755eb01648dbe1ffd542b84f5f51.jpg)
お昼は健康的なお蕎麦ではなく、オイリーなイタリアンとして見ました。まあ、夕方にC3fitタイツの試走をしますから大丈夫ですよね。お世話になったのはご近所のPizzeria VERDEさんです。先ずは一押しのマルゲリータですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/a331663409b9dc89e4cee7ee629061c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/9fe9e673ff9afcb00268d08d245341a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/7722501fe767ef37f4a444f08aaa4270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/6b513b45380b42f0ed275a014d33635d.jpg)
締めはペペロンチーノとして見ました。ガーリックと鷹の爪でピリ辛でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/716edd14108b4782d44973db536c1403.jpg)
Pizzeria VERDTさん、本格的なイタリアンが美味しかったですよ。次回はワインをお供に出来ると良いですね。さて、此処からは昨日の弘法山公園ですね。嬉しいヾ(*´∀`*)ノニースは今年もオオムラサキが飛び回り始めました。虫取り網を持った人たちが昨年ウロウロしていたので、オオムラサキが全滅かと心配していたところでした。折角、生まれたので大切に見守りましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/020c33560ed9e64c301f96b136a76d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/e44eeec356a6fb4a35bb291017a3a664.jpg)
オオムラサキは飛び回るものには何でも抱きつきますから、ジッとしている時間が短く撮影困難な蝶ですよ。このキビタキの幼鳥も飛付かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/677ffa2b317c52df9c03437a139fcc2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/ff430933e4b4782513696a84ff9eca95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/3920ad28b2a7a6feb6e9dbb38adb854e.jpg)
キビタキの親鳥は慎重に暗がりにいましたからオオムラサキの餌食にはなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/c94346bd45327ecad4fdaf3d9bc1fbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/e5ad89e1041c9fcec7fe0eb51beaae99.jpg)
燕も雛たちが元気に成長していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/fed762dc2de1ea38daff9d3a4d8c52a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/ede86e91eaa0d79d31dc8ee6950bdd8c.jpg)
さて、締めは咲き出した山百合、ギボウシ、そして、シソ科の??を続けてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/369a19afa1e34f3c5146969b80050145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/82f222c9b3596beb7b73df8fa09ab9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/161abf53983229240cc4675fe87c44cc.jpg)
オマケは夕日に包まれたヒツジ君ですね。春先に毛を切られて丸裸でしたが、体毛も大分伸びてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/459a66fa6eb17a10510ea4c72f05254f.jpg)
流石に、オオムラサキも空高く飛ぶ鳶、否、ノスリには飛びつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/87e7705e22a52c4cacec640ce5c4f21a.jpg)
そろそろ、C3fitタイツの試走をして来ようかな。それでは、ヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。夕日に包まれて外で飲むビールはキット旨いぞ。