大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

サンシュウユの木で一休み 弘法山公園

2017-07-11 17:13:36 | 野鳥撮影
2017年7月11日(火)晴れ
今日も気温がドンドン上がってムシ暑い一日となりましたね。そんな中、元気良く大阪に出掛けて見ましたが、暑さが如何にも甲にも成らなくなって、カツ丼セットなった次第です。お世話になったのは新大阪駅の「めん処天つる」さんでした。エアコンが壊れている様で、汗をメチャメチャ流しながらの昼食となりました。食べ終わった後の熱風がそよ風の様な感覚になりました。暑さには熱を持って制するの例えですね。まあ、皆さんも熱々のカツ丼セットをドウゾ(@^^)/~~~。




これでワンコインの500円です。矢張り、食は関西にありですね。「めん処天つる」さんご馳走様でした。さて、此処からは涼しげな小鳥たちとしましょう。水浴びの後にサンシュウユの木で毛繕いをしていました。シジュウカラ幼鳥です。






此方も幼鳥のヤマゲラ君です。




エナガも幼鳥ですよ。幼鳥がオンパレードです。






メジロは幼鳥と成鳥の区別が分かりませんが、今までの流れからすると幼鳥なのでしょうね。








木陰で涼しげな幼鳥たちは如何でしたか?締めは早戸川林道で見つけたヤマセミですね。暑くて道端に倒れていたのしょうか?苔の上に載せてあげたら喜んでいました。




明日も暑さにメゲズに頑張りましょうね。オマケは名古屋名物の「みそ手羽」でも食べて元気を付けて下さい。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。