2018年10月17日(水)晴れ後曇り
今朝は晴れ上がって気持ちが良かったですね。15日に冠雪のあった富士山もチラリと雲の間から顔を出してくれました。スマホの撮影なのでピンボケですが、皆さんも雪化粧の富士山をご覧下さい。

そして、今日はメタボ検査を一週間後に控えたスペシャルメニューとして見ました。まあ、お粥ですよ。これでお腹を凹ませて検査をクリアーしたい処ですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




お粥で気勢が上がりませんが、秋の風景でも眺めながら休みましょうね。先ずはコムラサキとムラサキシキブですよ。コムラサキの実は深い色合いで実の数少ないのですね。


ナナカマドの赤い実が秋らしいですね。

ハマナス(ハマナシ)の赤い実も美味しそうに熟していますよ。ジャムに出来るそうですよ。

ノブドウの実もカラフルです。

そして、虫たちも一生懸命に蜜を吸っていましたよ。







締めは、ヨメナとフリカエリとしましょうね。振り返ってしまうほどの花だったのでしょうね。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
今朝は晴れ上がって気持ちが良かったですね。15日に冠雪のあった富士山もチラリと雲の間から顔を出してくれました。スマホの撮影なのでピンボケですが、皆さんも雪化粧の富士山をご覧下さい。

そして、今日はメタボ検査を一週間後に控えたスペシャルメニューとして見ました。まあ、お粥ですよ。これでお腹を凹ませて検査をクリアーしたい処ですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




お粥で気勢が上がりませんが、秋の風景でも眺めながら休みましょうね。先ずはコムラサキとムラサキシキブですよ。コムラサキの実は深い色合いで実の数少ないのですね。


ナナカマドの赤い実が秋らしいですね。

ハマナス(ハマナシ)の赤い実も美味しそうに熟していますよ。ジャムに出来るそうですよ。

ノブドウの実もカラフルです。

そして、虫たちも一生懸命に蜜を吸っていましたよ。







締めは、ヨメナとフリカエリとしましょうね。振り返ってしまうほどの花だったのでしょうね。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。