大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

四つ葉のクローバー 葛西臨海公園

2016-06-19 18:10:28 | ご近所の話題
2016年6月19日(日)曇り
昨日とは打って変わって曇がちな日曜日でしたね。大山鹿さんは昨日のマッコリが残って朝寝坊をしてしまいました。昨日は孫と葛西臨海公園で一日遊んで元気回復の焼肉として見ましたが、マッコリをクイクイと飲み過ぎた様ですね。皆さんも、元気回復のマッコリと焼肉を( ^ω^)_凵 どうぞ。お世話になったのはご近所の牛力さんです。




先ずはハーフサラダから始めました。




肉をジャンジャン焼いて、マッコリをガンガン行きました。


肉はカルビとロースで締めました。


クッパを頂いて、牛力さんご馳走様でした。




さて、此処からは葛西臨海公園の今頃をお届けします。先ずはコウノトリさんですね。余り近すぎて頭しか撮れませんでした。




夏らしい半夏生が咲いて居ましたよ。半夏生は花の時期だけ葉を白くしますから不思議な植物ですね。


ネジバナも夏を代表するラン科の野草ですね。これでも花を拡大してみるとランの形です。


赤いショウジョウトンボ?も飛び回っていました。夏本番ですね。




此方のトンボも( ^ω^)_凵 どうぞ。


締めは、Σ(゚д゚lll)ナント、四つ葉のクローバーを見つけてしまいました。大山鹿さんは嬉しがって女の子の様に押し花にしてしまいました。皆さんにもラッキーのお裾分をしますから写真をご覧下さい。


週末の時間も僅かに成りましたが、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は! (korosuke)
2016-06-19 18:51:55
コウノトリの眼光が鋭!
目力有り過ぎです。
返信する
どきっ! (nampoo )
2016-06-19 20:27:14
こんばんは。
コウノトリの眼力凄い!
こんな目で睨まれたら身がすくみます。
四葉のクローバーが見つかったなんて、
何かいいことがありそうですね。
ネジバナ最近見なくなりました。
ショウジョウトンボもシオカラトンボの♀?よく撮れていますね。
返信する
どアップ (TERUZO)
2016-06-19 20:52:17
コウノトリさん、顔が怖いです。
四つ葉のクローバーで喜ぶ大山鹿さん、可愛いですね。
返信する
Korosukeさん (大山鹿)
2016-06-19 20:57:33
こんばんは
コウノトリさんの顔を拡大したら、こんな眼力に成っちゃいました。自然の生き物は常に真剣勝負ですね。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2016-06-19 21:06:32
こんばんは
コウノトリとは云え恐竜の親戚ですから拡大すると鋭い目なのでしょうね。
何気なく見たら四つ葉のクローバーでしたから吃驚でした。何か良い事があるのでしょうね。
ネジバナや赤いトンボは正に夏が来た気分に成ります。
返信する
Teruzoさん (大山鹿)
2016-06-19 21:09:47
こんばんは
鳥の目は何時も本気モードですから怖いですね。まあ、之が現実と云うものでしょう。
四つ葉のクローバーはヒョイと見たら葉が4枚有りました。一撃の偶然で見つけたのでラッキーでした。取り敢えず、押し花にして見ました。
返信する

コメントを投稿