大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

弘法山公園のシロハラ

2018-01-17 18:28:20 | 野鳥撮影
2018年1月17日(水)曇りのち雨
久しぶりの雨でしたね。気温が高めだったので雪にはなりませんでしたが、この時期の低気圧は要注意でしょう。今日はパソコンの肥やしになりかけた大山鹿スペシャルの石狩鍋からスタートしましょう。鍋物が食べたくなる寒い日が続きましたから、先の日曜日に頂いた逸品です。酒粕やバターが効いてとても温まれる鍋となりました。




石狩鍋の主役はジャガイモと鮭のあら(先日はムニエル用に調理されたもの)を使って見ました。


寒い日は鍋に限りますね。皆さんも如何ですか?さて、今日はシロハラの水浴びをお届けしましょう。メジロの順番待ちが何とも言えませんね。メジロとシロハラはこんなに仲が良いとは知りませんでした。














飛沫が掛かったメジロは榊の枝で体を乾かしていました。




締めは弘法山公園の絶景を幾つかお届けしましょう。先ずは夕陽に輝く江の島です。真ん中のシーキャンドルがライトアップされると夜景が綺麗でしょうね。


こちらは日暮時の山の端ですが、スッカリ葉が落ちて新緑の季節は遠そうですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思わず笑いが (nampoo)
2018-01-17 19:22:05
こんばんは。

シロハラの水浴びを辛抱強く待っていたメジロ、
飛沫をたっぷり掛けられてかなり気分害しているように見えますが…。
「少しは遠慮しろよな」と言っているように見えます。
思わず笑ってしまいました。
弘法山公園から江ノ島が見えるんですね。
返信する
ツーショット (fukurou0731)
2018-01-18 09:13:17
大山鹿様
おはようございます。
メジロさんとシロハラくんのツーショットですね。
こんな2匹が近くで順番待ちのようなことをするのは珍しいのでしょうね?!
2匹とも機嫌がとてもよかったのかな?
返信する
nampooさん (大山鹿)
2018-01-18 19:28:48
こんばんは
普通はシロハラが水場に来ると、他の野鳥は逃げ出すのですが、どう言う訳かこのメジロは頑張っていました。
シロハラも気にする様子も有りませんでしたから、きっと、お友達だったのでしょうね。

弘法山公園は浅間山、権現山、そして、弘法山の3っつ山を含んだ公園で眺めが抜群です。お天気の良い日は東京のスカイツリーも見えますよ。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2018-01-18 19:31:54
こんばんは
本当にシロハラとメジロが同じ水場に乗っているのは珍しいですね。
普通はシロハラが来るとメジロたちは逃げ出します。
余程、機嫌が良かったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿