写真をのせてほしいとご要望がありましたので…
とはいえ、まだあまり写真を撮ってないのです。
今度、お天気の良い日に撮っておきます。
なので今日は適当に撮った写真を3枚。
(あまり庭には関係ないかも)
これはナメクジから避難させたスイートアリッサム。
ブロックやラティスに吊るしてあります。
樹齢何年?かなり大きなクロガネモチ。2本もあります。
最初に下見した時(まだ雑草がない3月頃)は
この何とも言えない昭和の家の雰囲気が気に入りました。
この木周辺は、入居時には通れないほどに雑草や庭木が茂っていて
かなり刈り込みました。
でもこちらは表の庭で、裏庭ほど不気味ではありませんでした。
終わりの見えない「造園記」ですが、今は子どもが遊べる庭になっています。
次回からこの「グラウンド作り」に入ります。(予定)
今思えば、茂っている雑草も写真に撮っておけばよかったなー。
つづく
今日の広島は比較的暖かい1日です。
もりたカイロプラクティック
ブックマーク
- 広島市東区の整体・もりたカイロプラクティック
- 2018年1月リニューアル。当店のサイト。院長の手作り!
- ワコーカイロプラクティック
- 標院長はもりた院長の小学校時代の同級生。腕がよくユニークなスタッフ勢ぞろい。託児所完備。西日暮里駅徒歩1分。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 広島のカイロプラクティック整体院「もりたカイロプラクティック」スタッフブログです。