大きな変わったかぼちゃをいただきました。
「スープにすると美味しい」と手紙が添えてあったので、そのようにして食べようと切ってみたら、
種がない…。
これほんとにかぼちゃなん?と少し生のままかじるとすごく甘い。瓜みたい。
とりあえず、柔らかくなるまで煮てみる。
煮込む間に検索して調べたところ、「バターナッツ」という種類の洋カボチャらしい。
私が切ったのは上半分で、種は下半分にあり、種のある部分の方が甘みが強いらしい。
ポタージュが美味しいと書かれてある。続けるわけにはいかないから下半分はグラタンかソテーしてみるかな。
できあがり。
美しい盛り付けを目指して牛乳たらしてみたけれど、べしょってなって美しくない。。。
いや、レストランのあれが生クリームだってことくらいは知ってるけど、牛乳しかなかったんだもの。
しかも食べ始める頃には沈んでいたという余計な演出だったのでありました。
あっ、肝心のお味ですね!書き忘れてました。
追記します。
お味はこっくりと甘みがあって美味しいです。
小麦粉やバターでとろみをつけなくても、ぽってり仕上がりました。
☆東区牛田の整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○「院長ブログ本家」更新しました。
「ダイエットに成功するためのちょっとした秘訣(2)」
今回は院長が実際に行なってみて痩せたものばかりを紹介しています。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。
○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」
○院長昨日の一句
この季節 水分不足に 要注意
寒いけど乾いてます。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ