昨日の中国新聞朝刊の一面。
黒田さんがカープに帰ってきたら、経済効果が3.5兆円と読み違えたのは私だけではないはずだ。
もう、「黒田博樹と書いて男気と読む」って広島の小中学校では教えてほしい。
言ってみるもんだね、諦めたらいかんね。
これさ、市民球場で2006年に撮ったのよ。
FAで出て行ってしまうかもって嘆いたのに、結果は生涯カープ宣言。
だから、今までありがとう、頑張ってきてって大リーグに送り出すことができたのよー。
約束を果たす男、素敵すぎる。
今年は黒田官兵衛にハマり、黒田博樹で結ぶ黒田イヤーだった。
いい一年だ。
昨日はお餅つき。
母と7升つきました。
餡餅は広島に来て初めて食べました。
瀬戸内、山陰、これをお雑煮に入れるところが近隣にあるんですよね。
☆東区スポーツセンター近くの整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○年内は29日まで営業いたします。
新年は5日より営業いたします。
もちろんご予約を承っておりますので、お電話をお待ちいたしております。
○「院長ブログ本家」更新しました。
「良い姿勢の人を見る」
良い姿勢をイメージするためにとてもいいんです。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。
○健康情報ポータルサイト『eo|ココロ・カラダ・元気』に院長監修の記事が掲載されました。
「“昭和”の健康法はスゴかった!ぶら下がり健康法」
○院長昨日の一句
夢みたい お帰りなさい 黒田さん
最後にこんな明るいニュースをありがとう~~~!
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ