暖かくなってきたので庭の手入れを始めました。
昨年母が植えた花も咲き始め、枯らせてはいけないと思うと同時に、
聞きたくても聞ける人がいないので手探りで進めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/ad46b40bff0c0df2eafaf29f25119756.jpg)
こぼれだねからのかみつれ。
結局、また草木とのつきあいが始まりました。
こうしてまた、プロが見たらあーあ、と言いたくなるようなガーデニンングブログが始まるのであります。
数年前の苦行から始まった造園記を読むと、成長したな私と心から思います。
その造園記はカテゴリー「趣味の花」にございます。
【あらすじ】平凡な生活を脅かす雑草との戦いと毎日顔を合わせるカナヘビを愛して行く主婦の物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/03643e33101d1e314458f59acbaf1c30.jpg)
昨日は伸びに伸びていた多肉系グリーンをかなりカット。
これがなんて言う名前なのかもわからん・・・けど爆発的に増える要素がある、こういう種類。
がんばってみたけど消えない痛み、一度ご相談ください。
もりたカイロプラクティック
昨年母が植えた花も咲き始め、枯らせてはいけないと思うと同時に、
聞きたくても聞ける人がいないので手探りで進めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/ad46b40bff0c0df2eafaf29f25119756.jpg)
こぼれだねからのかみつれ。
結局、また草木とのつきあいが始まりました。
こうしてまた、プロが見たらあーあ、と言いたくなるようなガーデニンングブログが始まるのであります。
数年前の苦行から始まった造園記を読むと、成長したな私と心から思います。
その造園記はカテゴリー「趣味の花」にございます。
【あらすじ】平凡な生活を脅かす雑草との戦いと毎日顔を合わせるカナヘビを愛して行く主婦の物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/03643e33101d1e314458f59acbaf1c30.jpg)
昨日は伸びに伸びていた多肉系グリーンをかなりカット。
これがなんて言う名前なのかもわからん・・・けど爆発的に増える要素がある、こういう種類。
がんばってみたけど消えない痛み、一度ご相談ください。
もりたカイロプラクティック