そろそろネタも尽きてきたので、昨日休みを利用して島原市内をあちこち歩いてきました。
そのうちの1つ「ひょうたん池公園」です。
ざっくり分けて、公園部分と池部分にわかれています。
まずは公園部分。

ケッコーひらけてます。
遊具も置いてあり、連休中ということもあって、たくさんの子供たちが遊んでいたのですが、おっちゃんが一人で子供たちの写真を撮っていると怪しいので、遠目から遠慮しました。
そして、池部分。

一周7,8分程度で歩けるくらいの広さの池でした。
犬の散歩に来られている方もいらっしゃいました。
背後には眉山(天狗山)の大崩壊面がそびえています。
市街地のちょっと奥まったところにあるので、あまり観光客の方はいらっしゃらない所です。
地元住民の憩い・健康の場として利用されている公園です。
そのうちの1つ「ひょうたん池公園」です。
ざっくり分けて、公園部分と池部分にわかれています。
まずは公園部分。

ケッコーひらけてます。
遊具も置いてあり、連休中ということもあって、たくさんの子供たちが遊んでいたのですが、おっちゃんが一人で子供たちの写真を撮っていると怪しいので、遠目から遠慮しました。
そして、池部分。

一周7,8分程度で歩けるくらいの広さの池でした。
犬の散歩に来られている方もいらっしゃいました。
背後には眉山(天狗山)の大崩壊面がそびえています。
市街地のちょっと奥まったところにあるので、あまり観光客の方はいらっしゃらない所です。
地元住民の憩い・健康の場として利用されている公園です。