昨日はお休みで、ヒカゲツツジ登山会の下見に普賢岳に登ってきました。
今日は朝からミヤマキリシマの開花状況を確認してきました。
帰ってくると紙飛行機の工作と開花情報の発信を行い、てんやわんやの忙しさでした。
今はお昼で少し落ち着いています。
さて、開花情報ですね。
地獄地帯・・・8分咲き(表紙写真)
あまり良い写真ではありませんが、見頃を迎えています。
宝原園地・・・3分咲き
少し咲き始めた株が増えたかな、くらいです。

仁田峠・・・つぼみ
今日は、つぼみですが、少なくともGW期間中には咲き始めそうな感じです。

池の原園地・・・3分咲き
こちらも咲き始めの株が増え始めました。

池の原ではミツバツツジが見頃を迎えています。

最後に昨日見てきた立岩の峰と霧氷沢のヒカゲツツジですが、アップで撮影したものが全てピンボケ(コンデジしか持って行っていなかった。)で、遠景しかありませんが、日当りの良い所で咲き始めていました。
日陰ではまだ全然つぼみでしたが。
今日は朝からミヤマキリシマの開花状況を確認してきました。
帰ってくると紙飛行機の工作と開花情報の発信を行い、てんやわんやの忙しさでした。
今はお昼で少し落ち着いています。
さて、開花情報ですね。
地獄地帯・・・8分咲き(表紙写真)
あまり良い写真ではありませんが、見頃を迎えています。
宝原園地・・・3分咲き
少し咲き始めた株が増えたかな、くらいです。

仁田峠・・・つぼみ
今日は、つぼみですが、少なくともGW期間中には咲き始めそうな感じです。

池の原園地・・・3分咲き
こちらも咲き始めの株が増え始めました。

池の原ではミツバツツジが見頃を迎えています。

最後に昨日見てきた立岩の峰と霧氷沢のヒカゲツツジですが、アップで撮影したものが全てピンボケ(コンデジしか持って行っていなかった。)で、遠景しかありませんが、日当りの良い所で咲き始めていました。
日陰ではまだ全然つぼみでしたが。
