G.Wオワター!w
しんどかった〜。w
G.W終了早々ですが、ミヤマキリシマの開花情報(第4号)です。
G.W期間中は忙しくて、確認に行けなかったのです。
地獄地帯・・・満開
このG.W期間中に満開を迎えました。

宝原園地・・・8分咲き
見頃です。
期間中にぐっと開花状況が進みました。

池の原園地・・・7分咲き
進み具合は宝原園地と一緒なのですが、少し見頃には足りないかなって所で1分減らしました。
今週中には見頃になりそうです。

下の写真は妙見岳から池の原を見下ろしたところです。

仁田峠・・・2分咲き

雲仙ロープウェイさんから撮影した妙見岳斜面です。

妙見岳・国見岳のミヤマキリシマはまだ蕾ですが、妙見岳の斜面ではミツバツツジが見頃です。
妙見岳の普賢岳側の斜面。

ミツバツツジ、オオカメノキ、ヒカゲツツジが見られます。

ヒカゲツツジとミツバツツジ。
しんどかった〜。w
G.W終了早々ですが、ミヤマキリシマの開花情報(第4号)です。
G.W期間中は忙しくて、確認に行けなかったのです。
地獄地帯・・・満開
このG.W期間中に満開を迎えました。

宝原園地・・・8分咲き
見頃です。
期間中にぐっと開花状況が進みました。

池の原園地・・・7分咲き
進み具合は宝原園地と一緒なのですが、少し見頃には足りないかなって所で1分減らしました。
今週中には見頃になりそうです。

下の写真は妙見岳から池の原を見下ろしたところです。

仁田峠・・・2分咲き

雲仙ロープウェイさんから撮影した妙見岳斜面です。

妙見岳・国見岳のミヤマキリシマはまだ蕾ですが、妙見岳の斜面ではミツバツツジが見頃です。
妙見岳の普賢岳側の斜面。

ミツバツツジ、オオカメノキ、ヒカゲツツジが見られます。

ヒカゲツツジとミツバツツジ。