島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

ハコベ(ミドリハコベ)

2018-03-14 15:45:00 | 植物
先日、駐車場勤務の時に花を見つけました。
ようやく雲仙にも春の足音が聞こえ始めました。
(今日は下界では半袖でも十分だとか・・・w)
ハコベかコハコベか悩んだのですが、茎が赤っぽくないからハコベ(ミドリハコベ)かな〜?と思います。
ハコベは、畑や道ばたなどに普通に見られる1〜2年草です。
葉も茎もみずみずしい緑色をしていることから、ミドリハコベとも呼ばれます。
5枚の花弁が深く切れ込んで10枚に見えるのが“ハコベ”の特徴です。
そう言えば、垂木台地勤務の時代に「ウシハコベ」を見つけたな〜。
全く関係のない話だが、我が小学校の校歌の歌いだしが「はこべらの〜♪」だった。
頭のはこべは植物のハコベを指し、その意味は歌っている我々小学生のことだった。(らは複数形のら)
中学・高校の校歌はまったく思い出せないのだが、さすがに6年間も歌い続けた小学校の校歌だけは脳にこびりついている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする