今日は(個人的に)4連休の3日目。最初は目的地も違ったし、メチャクチャハードな行程を考えていたのだが、天気が悪いということでトーンダウンして計画変更。手軽に行ける後志方面に向かうことにした。バスも1時間早いものがあるのだが、1か所行くところを減らして、8時半頃スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/527ebffe46a8eece8f0775daf2dbf363.jpg)
バスには思った以上の人が乗っている。「小樽で皆おりるよね、お願い」と思っていたのだが、そこまで乗客は減らない(とりあえず隣の人はいなくなった)。この人たちどこまで行くのかと思っていたら、余市で半分以上の人が降りて行った。そうか、バスで行く手ごろな観光地は余市なのか。
その後は山の中を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/f6dfa368930b571a23c2ed61d48bd984.jpg)
そして終点、岩内バスターミナルに到着。1時間早く出かけた場合は共和町に立ち寄っていくつもりだったのだが、バス時間が微妙なんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/8b6d46f74cbd115437bd404fa2def301.jpg)
さて、まだ11時前なので、久しぶりに来た岩内の様子とお店の開き具合を確認しておこう。11時から開店する店もあるだろうが、今日は日曜日なので休みの店も多いだろう。
バスターミナルから歩いて数分。屋号が入った建物というのは最近なかなか見ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/f26f84165e34c34b31112399fb42eb75.jpg)
レンガ倉庫と合体した酒屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/5cfdbe9802bbac515555392ede25e61b.jpg)
まあ奥様、「ギンザ通り」ですってよ。歩く人はいないが、花壇は整備されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/7b13f2ab0f7208e9525be6e92109599e.jpg)
プロテインスムージーカフェという斬新な店が出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/2510b853ff5cf646de52ca6dda6a39b7.jpg)
スナック3軒と料理店も1軒だけ入っているビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/7fe724c54ce52fb7f1891f9f9ed9a185.jpg)
可愛い名前。営業しているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/f2c33403530da1986c56a27e62bf5651.jpg)
「一生懸命営業中」の看板が出ているが、入るには勇気が必要そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/386ae65ea3832b8e7b56b7f1f833579e.jpg)
「駅前市場」も今はどうなっているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/f31b118fe286af6548f597672f153e93.jpg)
映画館は無くなり、その原因となったレンタルショップも無くなり、映画はどこへ行くのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/ee9bbb6f55384ce0109afef488504b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/bc1878d3e7eb307a0140ea325f92f1be.jpg)
コーヒーショップを見かけたが、入口の所には「営業中」「本日休業」「各位様 しばらくの間毎週(日、月曜、金曜)を休業いたします。」と情報が交錯している店。中から思いっきりカラオケの歌声が聞こえたので、常連のために予約があれば営業しているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/5c67436152d44b5127bbfb352bf980ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/ecf6a8f95acc58cee6b2565917beb005.jpg)
さて、11時を過ぎたけれども、今日の昼食はどうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/527ebffe46a8eece8f0775daf2dbf363.jpg)
バスには思った以上の人が乗っている。「小樽で皆おりるよね、お願い」と思っていたのだが、そこまで乗客は減らない(とりあえず隣の人はいなくなった)。この人たちどこまで行くのかと思っていたら、余市で半分以上の人が降りて行った。そうか、バスで行く手ごろな観光地は余市なのか。
その後は山の中を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/f6dfa368930b571a23c2ed61d48bd984.jpg)
そして終点、岩内バスターミナルに到着。1時間早く出かけた場合は共和町に立ち寄っていくつもりだったのだが、バス時間が微妙なんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/8b6d46f74cbd115437bd404fa2def301.jpg)
さて、まだ11時前なので、久しぶりに来た岩内の様子とお店の開き具合を確認しておこう。11時から開店する店もあるだろうが、今日は日曜日なので休みの店も多いだろう。
バスターミナルから歩いて数分。屋号が入った建物というのは最近なかなか見ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/f26f84165e34c34b31112399fb42eb75.jpg)
レンガ倉庫と合体した酒屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/5cfdbe9802bbac515555392ede25e61b.jpg)
まあ奥様、「ギンザ通り」ですってよ。歩く人はいないが、花壇は整備されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/7b13f2ab0f7208e9525be6e92109599e.jpg)
プロテインスムージーカフェという斬新な店が出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/2510b853ff5cf646de52ca6dda6a39b7.jpg)
スナック3軒と料理店も1軒だけ入っているビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/7fe724c54ce52fb7f1891f9f9ed9a185.jpg)
可愛い名前。営業しているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/f2c33403530da1986c56a27e62bf5651.jpg)
「一生懸命営業中」の看板が出ているが、入るには勇気が必要そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/386ae65ea3832b8e7b56b7f1f833579e.jpg)
「駅前市場」も今はどうなっているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/f31b118fe286af6548f597672f153e93.jpg)
映画館は無くなり、その原因となったレンタルショップも無くなり、映画はどこへ行くのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/ee9bbb6f55384ce0109afef488504b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/bc1878d3e7eb307a0140ea325f92f1be.jpg)
コーヒーショップを見かけたが、入口の所には「営業中」「本日休業」「各位様 しばらくの間毎週(日、月曜、金曜)を休業いたします。」と情報が交錯している店。中から思いっきりカラオケの歌声が聞こえたので、常連のために予約があれば営業しているのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/5c67436152d44b5127bbfb352bf980ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/ecf6a8f95acc58cee6b2565917beb005.jpg)
さて、11時を過ぎたけれども、今日の昼食はどうしよう。